-
さくらの山、さくらの丘、東雲の丘
成田山新勝寺で初詣のあと、早速、飛行機ウォッチングへ向かいました。3年ぶりのさくらの山です。関東地方は、クリスマス前からずっと晴天が続いていたのですが、今日の今日に限って雨・・・北風とあって、こちらが離陸か・・・なので、さくらの丘へ移動。スペインのイベリア航空ニューカレドニアのエアカラン雨で気温が4度。連休だというのにご覧のあり様です^^;滑走路の反対側へ来たけれど、着陸はB滑走路専用になっているよう...
-
飛行機コレクション in成田(2016・2)Vol2
Vol1からの続きです。スリランカ航空ワンワールド塗装のアメリカン航空エアインディアのB787度々お世話になっておりますチェジュ航空タイ国際航空エールフランスシンガポールの格安航空会社、スクートフィンエアーの日本路線は、成田、中部、関西の3路線を運航中。ピーチ航空の成田線は、国内の新千歳、福岡、沖縄の3路線です。ニューカレドニアのエアカランは、オセアニア地域以外では、ここ成田と関西でしかお目にかかれない...
-
飛行機コレクション in成田(2016・2)Vol1
お久しぶりです。大変ご無沙汰しておりました。新しい仕事に就いてから、旅らしい旅にもいけず・・・飛行機に乗りたい!でも、まだ当分は旅には出られそうもないので、それなら、せめて見るだけでも・・・と思い、やって来ました、成田空港の滑走路脇、さくらの山公園。実はまだ成田に居るので、リアル更新!早速、今日の収穫を!まずは、やはりこちら、日本航空、B787-8台湾のチャイナエアラインフィリピン航空全日空、B78...
-
航空機コレクション2013
今年もたくさんの航空機に出会いました。今日は、「航空機コレクション2013」と題して、今年出会った航空機をいくつかご紹介したいと思います。エミレーツ航空の成田線は、A380-800でしたが、今年の6月に羽田線が新規就航して、東京線がダブルになったのを機に、B777-300ERに機材変更しました。ちなみに、羽田線はB777-200LRという、日本ではちょっと珍しい機材を投入しています。今年、念願の成田線を開設した韓国のLCCチェジュ航...
-
飛行機の中から伊豆諸島を望む
我々が搭乗する飛行機が駐機場に到着しました。東京⇒長崎の所要時間は、タイムテーブル上で2時間05分となっていますが、復路の長崎⇒東京は、1時間35分となっていて、行きと帰りでは30分も違います。東京からは、ほぼ韓国の釜山と同じくらいの距離か長崎の方がちょっと遠いくらいでしょうか。壱岐や対馬、はたまた五島列島へ渡る飛行機でしょうか。こういった機材を目撃すると、やはり長崎県がいかに島が多いかが伺えます。ぜひ一度...