-
横浜ロイヤルパークホテル67階から見たオレンジ色に輝く朝日♪
桜木町駅の東急東横線跡地と横浜ロイヤルパークホテル67階からの夜景からの続きです。日の出前に目が覚めました。まだ暗いし、もう少し寝ようかな。と思いましたが、そういえば昨夜は夕日が見れなかったな。ということは今日は東から日の出が見れるじゃん!窓からは微かに明るくなり始めた景色が見えました。よし!今日は晴れてる!横浜ベイブリッジの向こうも明るくなり始めてます。手前の街はまだ灯りが灯っていますが、水平線は...
-
桜木町駅の東急東横線跡地と横浜ロイヤルパークホテル67階からの夜景
絶景!横浜ロイヤルパークホテル67階からの景色♪からの続きです。散策途中にとても興味深い案内板を発見!東急東横線跡地かつて、ここを東急東横線が走っていたんですね~みなとみらい線との相互直通運転により、東急東横線は地下化され、横浜駅~桜木町駅間は2004年に廃線となりました。ここからもランドマークタワーがよく見えます。現在、廃線区間は遊歩道として再生する方向で、検討及び整備を進めているそうです。都会の中の...
-
絶景!横浜ロイヤルパークホテル67階からの景色♪
3月某日、自分ばっかり旅行していないで母にもどこかへ連れて行ってあげたい。そう思って、全国旅行支援「いざ、神奈川!」を利用させて頂き、横浜ロイヤルパークホテルへ1泊の旅行をさせて頂きました。母にとっては昨年秋の軽井沢以来の旅行。この旅行が今年の親孝行旅第1弾相変わらずぶれていますが、今回宿泊するのがこのホテルでの最上階階、SKY RESORT FLOOR THE TOP部屋に一歩入った途端、確実にいつも...
-
晩秋の奥秩父旅 2021 ~両神温泉国民宿舎 両神荘~
秩父ミューズパーク(2021/11/21)を後にした自分たちは、本日の宿へ向います。本日の宿泊先は埼玉県小鹿野町にある両神温泉国民宿舎 両神荘です。同じ埼玉県に住む自分ですが、奥秩父にある小鹿野町まで来ることは滅多にありません。宿泊される方々は両神山に登山される(された)方が多くいらっしゃるようです。本館、新館ともに和室が多い中、自分たちはわずかに4室だけある洋室にいたしました。感染者が減ってもコロナはまだ...
-
晩秋の奥秩父旅 2021 ~秩父名物・わらじかつ丼と秩父ミューズパークの紅葉~
コロナ2年目の2021年も残すところ1ケ月少々となり、季節のページは晩秋へと移り変わってきました昨年の晩秋旅(2020/11/22)が近場の旅行でも案外楽しかったということを知った自分たちは、今年もコロナを考慮して近場でどこか行こうということになりました。選んだ先は奥秩父横浜から来る先輩と同じ埼玉県内でも南部に住む友人を西武秩父駅でお出迎えしました。お出迎え後は、西武秩父駅に隣接する西武秩父駅前温泉 祭の湯のフー...