-
『となりの韓国人 傾向と対策』(黒田福美/著)
『となりの韓国人 傾向と対策』(黒田福美/著)講談社、2003.07「傾向と対策」なんて、著者らしくない、(勝手知った昔からの知人のような口調でスミマセン・・・)というか、本を読み始めた時に、もう何度も訪韓した者なら、どこかで「そうそう!」と頷ける内容になっており、これから再び訪韓するにあたって、また新たな“勇気が貰える”そんな本であると感じました。(あくまで個人的な感想ではありますが・・・)そのことは、著...
-
北海道・道東の旅/総集編
屈斜路湖に架かった虹。その姿は、わずか10分で姿を消しました。まるで虹のように、あっという間に、楽しかった北海道旅行から、早くも1ヶ月が経ちました。旅行って、そんなところが魅力なんですが・・・時が経てば季節も移り変わり、長かった残暑もようやく終わり、秋の空気が忍び寄ってきました。到着日は、激しい雷雨に見舞われましたが、そのお陰で、嵐が去った後の素晴らしい屈斜路湖を見ることが出来ました。開陽台からの景...
-
フォトアルバム/羽田空港(2011年8月)
行き帰りの羽田空港でのショットを集めてみました。ご存知の通り、JAL中心ではございますが・・・向かいの新国際線ターミナルと「嵐ジェット」。なになに!?これじゃ分からないって??はいはい、大丈夫ですよ。これでどうでしょう?新しいロゴも新鮮!!やっぱり飛行機っていいですね~こんな場面を見ると、そう思ってしまうのは自分だけ??「スターフライヤー」のブラックもすっかり定着しました。でも自分はやっぱりJAL...
-
フォトアルバム/羽田空港(2011年8月)
行き帰りの羽田空港でのショットを集めてみました。ご存知の通り、JAL中心ではございますが・・・向かいの新国際線ターミナルと「嵐ジェット」。なになに!?これじゃ分からないって??はいはい、大丈夫ですよ。これでどうでしょう?新しいロゴも新鮮!!やっぱり飛行機っていいですね~こんな場面を見ると、そう思ってしまうのは自分だけ??「スターフライヤー」のブラックもすっかり定着しました。でも自分はやっぱりJAL...
-
釧路⇒羽田(JL1144)*真夏の東京へ
たんちょう釧路空港がいかに広いかがお分かりになるでしょう・・・そんな快晴の北海道ともお別れです。帰りはクラスJが満席でしたので、後方の一般席です。でも、翼の写真が撮れたので、それなりに満足なんです(笑)お隣りには、新千歳行、全日空「ボンバルディアDHC8-Q400」が駐機中。離陸待ちがあるわけでもなく、あっという間に空の上です。離陸後は太平洋を南下、岩手県宮古市付近から本州へ。リアス式海岸の岩手県付近。海...