Edit your comment 北海道も近年は(特に札幌など?)夏はあつ~い日が続くそうですが、やっぱり本州よりは冬が長くて涼しい&寒いというようなイメージがあります。いや、個人的な勝手なイメージですけれど(笑)。 なのに、花々がこんなに美しく色づいてるんですね?!これは知っていたようで知りませんでした。takeさんのお写真の巧みさと、北海道の大地の広さが、花で埋められる北海道の広さを伝えてくれているんだと思います。色鮮やかな花々で彩られる大地・・・まさに【美瑛】っていう地名がピッタリの【美】ですね。 不思議に思うのは、こうして いちめん花が延々と続く場所っていうのは、どうやって管理しているんだろう?ということです。考えること自体が無粋なことだけど(笑)。 やっぱり、こう、人の手でじつに上手に管理されコントロールされているのかなあ?いや、それは素晴らしいことですけれど、まさか手をかけなくても毎年自然に、、というのはありませんよね?・・・でも、最後の素敵な1枚(コスモスですか?)を拝見すると、「あぁ、野生でこうして花開いてる様子も良いもんだなあ」と思っちゃいます。 整然と広がる花々の脇で、こうやってちょこちょこと慎ましく咲いてる自然のままの花も良いもんですね。 SECRET SENDDELETE