-
<2008年旅行記>映画「ユーガットメール」のロケ地、Gray’s Papaya
映画「ユーガットメール」のロケ地にもなったGray’s Papayaニューヨークヘ行く前に映画を観て予習していました。皆さん絶品と仰っていましたので期待していましたが、この日の定員さんの好み?でしょうか。とても塩味が強くて、飲み物はこれでもかというほど甘かった良き思い出が・・・...
-
<2008年旅行記>グランドセントラルオイスターバーへ
ニューヨーク観光のあとは日本で予約していたグランドセントラルオイスターバーへ。テレビの旅番組で見て以来、ニューヨークヘ行ったら絶対に行きたいと思っていた場所に念願叶って行くことが出来ました。それはそれはまるで夢のようでした。クラムチャウダーがこんなに美味しいものだったとは・・・以来、今でもクラムチャウダーには目がない自分です^^;そして生牡蠣。新鮮でとても美味しかった~グランドセントラル駅の何とも言...
-
<2008年旅行記>エンパイアステートビルからニューヨークの街を望む
改めまして。2022年、明けましておめでとうございます。今年も何卒宜しくお願い申し上げます。世界中が新型コロナウィルスの世の中になってから、今月で2年が経とうとしています。今は新しい変異ウィルスも危惧されていますが、今年こそ終息して、早く以前のように世界を行き来出来る世の中になって欲しいですね。<2008年 ニューヨーク旅行記の続き>エンパイアステートビルの展望台からニューヨークの街を眺めます。マンハッタン...
-
<2008年旅行記>国連本部から観光は続く
ニューヨークには国連本部があります。一日観光はニューヨークの観光地を細目に回ってくれます。ダコタ・ハウスにはジョン・レノン(ビートルズ)が住んでいましたが、1980年12月8日、この建物の前で射殺されました。近くのセントラルパークには、記念碑のストロベーリーフィールドがあります。宇多田ヒカルさんも在学されていたコロンビア大学。我々も中を通り抜けることが出来ました。116丁目にはコロンビア大学の駅もあります。...
-
<2008年旅行記>ブルックリンブリッジのたもとからマンハッタンを望む
マンハッタンを巡るツアーは慌ただしいですが、ザッと名所を巡ってくれるので、とても有難いです。気に入ったところやもっとゆっくり見たいところは、後程ゆっくりくれば良い。ブルックリンブリッジのたもとに来ました。マンハッタンを間近に見れる絶好の場所ですが、その昔は治安が最悪の場所だったらしい・・・何気に気取っている自分・・・ほぼ顔出しですがグラサン掛けてるし・・・ツアーはどんどん先へ進みます。国連本部お昼...