-
福岡旅行2011/活き烏賊を食す(^。^)y-.。o○
さて、福岡最後の夜、何を食べよう2日目は特にお店の予約もしていなかったので・・・そうだっ、アレにしよう街のあちこちで見かけた「活き烏賊」の文字。新鮮なイカを食べに行くことにしましたお店が混まない、まだ外が明るい時間に入店しました。今日もまずは焼酎をそれでは、料理をざぁぁっといきま~すよ~明太子とチーズの卵焼き。こんな感じで包んでます。とにかく旨いっはい、活き烏賊登場透き通っていて、お顔が電光掲示板...
-
福岡旅行2011/福岡タワーで韓国恋愛パワーを感じる(^_^;)
大宰府天満宮から一旦市内に戻って、天神からバスで福岡タワーへ向かいます。途中、1年ぶりの福岡ドーム前を通過。20分くらいで福岡タワーに到着高さは234メートル。日本で1番高い海浜タワーだそうです外から見ると全身ガラス張りのビルに見えるんですが、中は空洞なんですよね~1階でエレベーターホールから上を見上げると、ものすごい吹きぬけになっていますそれでは早速、展望室へ眼下に日本初、海の上に浮かぶ結婚式場...
-
福岡旅行2011/大宰府天満宮へ
今日は前から行ってみたいと思っていた「大宰府天満宮」へ行きますホテルの近くのバス停から“福岡都心100円バス”に乗車4つ先までの乗車だったんですが、エリア内なら100円ってすごく便利で良心的東京にもそんなシステムがあったらいいのになぁ「西鉄天神駅」に到着ここで電車に乗り換えます急行で西鉄二日市駅まで行き、大宰府線に乗り換えます。30分くらいで太宰府駅に到着駅前から続く参道を歩きます。両側にはお土産屋...
-
福岡旅行2011/中洲の夜景
川面に映る夜景はとても情緒があります。滞在中はずっと暖かくて、夜になってもあまり寒さを感じることがありませんでした。それでは、しばし福岡の夜景をご堪能下さい屋台であったまるも良し、水炊き、もつ鍋、とんこつラーメン・・・福岡の夜を堪能してみてはいかがですか...
-
福岡旅行2011/博多の水炊き♪
1年ぶりの「博多 なぎの木」西中州本店です今回は東京から事前に予約の電話を入れておきました素敵な雰囲気のお店でしょお店の方もとっても感じがいいんですお通しは赤貝に明太子に烏賊の3点盛り。お刺身の7点盛り。待ってました~♪ 水炊きが始まりま~す白濁スープは7時間煮込んで作るそうです焼酎は“黒霧島”“佐藤の黒”の黒ずくし、もちろんロックで。特製のポン酢が美味しくておいしくて♪大、大、大満足でした≪お店データ≫...