-
オホーツク海沿いを南下、網走を目指す!
日本最北端の宗谷岬を出て、オホーツク海沿いを南下、網走を目指します。今回の行程で、今日が最長距離。最初に立ち寄ったのがクッチャロ湖。クッシーの屈斜路湖とは違います。この日はとても蒸し暑かったのを覚えています。こちらは枝幸町の道の駅。とうきび茶を飲んで快調に運転♪(写真はもちろん停車中に撮影しました。)しばし休憩。300キロ以上の長距離はさすがに疲れます。この後、無事に網走に到着。前途に書いた通り、...
-
日本最北端の地、宗谷岬
日本最北端の地、宗谷岬にやって来ました。間宮林蔵さんの像江戸時代の探検家で、樺太(サハリン)が島である事を確認した事は有名な話ですよね。そんな方の像を目の前にすると、自分がサハリンにとてつもなく近い場所に来たことを実感します。なぜなら、ここが日本の最も北、日本最北端の地だからです。目の前に広がる宗谷海峡。わずかに43キロ先は、サハリン。自分のもうひとつの夢は、サハリンを旅すること。2年前に計画した...
-
稚内駅
それは、ここを左に曲がるとあります。今回の旅でどうしても行きたかった場所・・・念願の稚内駅にやって来ました!!北へ北へ伸びてきた線路はここで終わっています。その名の通り、日本最北端の線路。今朝旅立ってきた旭川までもが遠く感じます。2年前に日本最東端の駅、東根室駅へ行きました。(2013/09/25)今回は日本最北端。あとは西と南。実は、今年の冬に「南」へ行く予定があったのですが、諸事情によってキャンセルして...
-
天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内
ホテルに到着。真夏だというのに、日本最北端の地らしくとても涼しい風が吹いています。本日の宿は、天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内です。う~ん、これが日本最北端の街、稚内かぁ。とうとうここまで来たんだぁ。などと、何となく感傷深い気持ちになります。ツインの部屋もとっても綺麗!!ぐっすり眠れそうです。ん?なになに?えーっ!何と、ソウルにもドーミーインさんが進出されたのですね~これは朗報です。いつか機会が...
-
ノシャップ岬
あの岬の向こうから車を走らせて来ました。素晴らしい景色!!自然が織りなす広大な景色に感動!!この展望台からの景色はきっと忘れないだろうなぁ。この峠を越えると今度こそ、日本最北端の街、稚内。ですが、どーも下の海岸沿いの道が気になる・・・天気はだんだんと良くなってきましたが、やっぱり見えなかった利尻富士。次回来る時は見えるといいな~ここですんなり峠を越えれば良かったものの、坂道を下って逆走^^;海岸沿い...