-
目を閉じて小旅行
8月18日朝の北海道各地の気温。すでに秋の気配が漂っていました。網走の週間予報を見ても、いかに涼しかったかが分かります。そう、今回の出来事ですが、変な話、北海道で良かったなぁと思っています。これが猛暑の場所だったらもっと大変だったかもしれません。8月19日、病院へ行く前の3時間を利用して、自分は車を走らせていました。鱒浦海岸ずっと天気が良かったのに、残念ながら雨でした。滞在中、いつも見ていたオホー...
-
北浜駅
今日も網走駅。発車1分前。ギリギリセーフ^^;昨日とは反対方面。快速しれとこ号に乗車します。15分後、この駅でただ一人下車します。すぐそばにオホーツク海。ただ打ち寄せる波の音だけが聞こえてきます。この駅でただ一人だけの時間。次の電車でさらにその先の駅へ。浜小清水駅で下車。この駅は道の駅と併設しています。ここで少しだけ買い物をしたら、網走に戻ります。電車の最後尾でさっき下車した北浜駅を見送ります。この頃か...
-
特急オホーツク号
ある日、ふとホテルの窓から網走駅を眺めていると、急に電車に乗りたい衝動に駆られました。網走駅、9:30発札幌行、特急オホーツク号。気づいたら、切符を買っていました。札幌までは6時間。同じ北海道でありながら、これだけの時間が掛かるとは・・・北海道の広さを身に沁みて感じます。さすがに札幌までは行けないけど、30分の小さな旅。自分は美幌駅で下車。いつか乗りたいと思いながらも、心のどこかで乗ることは無いな...
-
YAKINIKU網走ビール館
網走滞在中は母のことがあったので、食事はコンビニやスーパーで買ったお惣菜なんかをホテルで食べて済ませていました。けど、妹と姪っ子が来た時だけは、せっかくなので何か食べようと外に出かけました。今でも妹と言っているのが、「あんな美味しい焼き肉初めて食べた~」というお店がこちら、YAKINIKU網走ビール館カラフルなビールが勢ぞろい。その中でも自分がオススメなのがこちら、流氷DRAFT何と!オホーツク海の流氷を...
-
知床峠
知床峠にやって来ました。寒っ。野付半島から真っすぐ網走に戻らず、ちょっと遠回りをして、国道334号線、知床横断道路を走ってきました。しかし、国後島どころか、一寸先も霧で何も見えない・・・退散。ところが、峠を越えたらご覧の通り快晴!!暑っ。山の天気は恐るべし・・・ウトロの港もよーく見えます。旅が予定通りだったら、あそこに泊まるはずでした。いつかまた泊まれるといいなぁ。なぜ知床にやって来たかというと、...