-
上越新幹線「とき号」(新潟 ⇒ 高崎)*最後は八高線に乗車♪
人生初めての新潟!念願の信濃川と万代橋を散策♪からの続きです。新潟駅からは上越新幹線で帰ります。今回の旅を考案した時に、どうせなら帰りはなるべく混雑していないところを抜けて自宅へ帰りたい。という思いがありました。飛行機に乗っても東京まで出なくて済む方法・・・それは新潟から帰ることだ!東京から名古屋と新潟から自宅という構図が先に出来て、最後に名古屋から新潟が繋がりました。こんな風に旅の構図を考える時...
-
人生初めての新潟!念願の信濃川と万代橋を散策♪
名古屋/小牧⇒新潟(JL4333/FDA373)*今日は何色の飛行機!?初めてのフジドリームエアラインズ!!!からの続きです。新潟空港のターンテーブルは日本酒の樽が勢揃い♪ようこそにいがたへ。出迎えてくれたのは天然記念物のトキさんですね~日本酒にトキに新潟へやって来たことを実感します。意外にも意外、人生初の新潟!ですが、正確に申しますと、小出くらいまでは昔車で来たことがあるのですが、県庁所在地の新潟市には...
-
埼玉グルメ!寄居「とんかつ茶の間」*秩父ミューズパークの銀杏並木の紅葉♪
先週末土曜日の話です。早朝、地域の道路清掃に参加した後、いつも仲良くして下さるご近所のご夫婦と母と自分の4人で、秋のドライブへと行って来ました。まずはランチへ・・・以前から訪れてみたかったお店、埼玉県寄居町にある「とんかつ茶の間」さんへ「とんかつ茶の間」さんは、ねとらぼ調査隊【2023年10月版】「埼玉県で人気のとんかつ」ランキングTOP10!で、何と!第2位なんです(2月のランキングでは1位でした!)(ねとら...
-
初めての名鉄!中部国際空港から名鉄名古屋まで*ホテルは、くれたけインプレミアム名駅南♪
中部国際空港から名古屋市内へ向かいます。こちらも密かに楽しみにしていた人生初めての名鉄!東京に生まれて関東に住んでいるとなかなか縁のない名古屋鉄道。中部国際空港もあえて来ないときっと来ることが無かった場所です。今まで行ったことのない旅、今までやったことのない旅。各地方の私鉄に乗ると独特のシステムがありますよね。それを実感できるのがとても楽しいです。今回も「一部特別車」という車両でした。30分程で名鉄...
-
夏休み恒例!栃木旅!今年も塩原温泉 割烹旅館 「湯の花荘」さんへ♪後編<2023年夏休み>
翌朝の朝食の時間になりました。昨夜あんなに食べたのにお腹が空いています(笑)昨年同様、朝の胃に優しいグリーンスムージーからスタート。ホッとします。うわぁ、朝食にあったらいいなぁと思う品々ばかりでテンション上がります。歳をとって、和食が大好きになりました。サラダには、この特製人参ドレッシングをかけていただきます。このドレッシングがあまりにも美味しくて、昨年から忘れられずにいたんです。ちなみに購入するこ...