-
ぶらり香港旅*映月楼は翠韻軒へ変わりました。
初めて香港に来た時から訪ねていた『映月楼』で飲茶を・・・と思っていましたが、いざ、訪ねると、『翠韻軒』というお店に変わっていました。韓国だけでなく、香港でもか・・・入ろうかどうか迷いましたが、せっかくここまで来たので入店させていただきました。落ち着いた雰囲気が素敵です。今回はジャスミン茶にしました。とても美味しかったです。どの品も味はとても美味しかった!と思うのですが、皆様の評価はどうでしょう??...
-
香港2日目*「973」のバスで尖沙咀へ
明け方、窓を叩きつける雨音とビュービュー鳴り響く風の音で目が覚めました。香港2日目。気温16℃、湿度96%、雨のマークの横は嵐のマークか!?ベッドに横になったままの目線で1枚。天気が悪いと何となく出足が鈍くなります。起き上がって・・・うん、やっぱり「あの角が好き」かも・・・(笑)いつもの「JAPANキャンペーン」をセットして出かけます。暑くもなく寒くもなくだけど、湿度が高い。けど、幸いにも雨は止んだようです。...
-
ぶらり香港旅*SOHOで赤ワインを頂く・・・
ホテルにチェックイン、荷物を置いて一息ついたので、再び南港島線に乗って、ぶらり旅へ・・・自分にとってのぶらり旅とは、「紛れる」です。香港でも韓国でもNYでも、その街に紛れて、その街の人に成り切ってしまうことです。それが気持ちいいのなんのって(笑)思うところで足を止めて、写真を撮らなくても何かを思ったり考えたり。誰かが不思議そうに見つめていたって構いません。自分が思うままに自由に・・・登りつめて行きます...
-
黄竹坑*オヴォロ サウスサイド(奧華酒店・南岸)
香港に到着後は、いつものエアポートエクスプレスで終着駅まで。中環からMTRに乗って金鐘まで行き、2016年末に開通したばかりの南港島線に乗り換えました。着いた場所は・・・黃竹坑。初めて来た場所です。香港仔地区、いわゆる九龍側から見て、香港島の向こう側にある街。3年前に赤柱に行った時に、バスの車窓から眺めて、「いつかこの街に滞在してみたい・・・。」と思っていて、その思いが、こんなに早く実現してしまいま...
-
香港2日目・・・
昨日、詳細は日本に帰ってから・・・などと言っておきながら、今日も現地よりリアル更新です^^;明け方、強風と窓を叩きつける雨音で目が覚めました。昨日、空港に着いたときに「暑いな」と感じたのは、夏以来、久しぶりに感じた「湿度」のせい。今日の香港は16℃くらいですが、湿度が94%。乾燥しきった日本から来たので、乾ききった肌には優しいです(笑)写真は、雨の止み間に九龍側から撮った香港島側の景色です。実は、今回自...