-
2022年旅の思い出総集編
2022年も旅を振り返る時がやって来ました。コロナ渦も3年目に入り、どうにか旅に行くことが出来ないか?そう模索していた1月~3月はまだ蔓延防止法が発令されていました。4月、今年も桜は綺麗に咲いてくれました。春の訪れとともにようやく旅にも春の訪れが。やっと、やっと旅に出ることが出来ました。同じく4月、人生で初めての宮古島へ。綺麗な海を目の前にしてやっと旅先に来たことを実感しました。念願だったハイビス...
-
2021年旅の思い出総集編~足元にあって見えなかった小さな幸せ~
2021年2月 冬の夕日<埼玉>寒い季節の夕日はオルガンが響いているようです。ど真ん中にひとすじの飛行機雲。2021年3月 琉球寒緋桜<東京>華やかな春の訪れは思いがけずやって来ます。2021年3月 桜の丘<埼玉>幾度となく迎えた桜の季節何度迎えてもそのドキドキは変わらない。実は、大阪旅行の途中でデジカメが壊れました。9年間頑張ってくれたデジカメにさよならして、激安のデジカメを購入したのですが、激安だけあって自分的...
-
2020年旅の思い出総集編~今年最後に静かに思うこと~
2020年、最初の旅は1月の沖縄旅行。レンタカーを借りずに公共交通機関と徒歩で那覇近郊を巡りました。市場へ行ったり、裏路地を歩いたり、新しい発見がたくさんありました。でも、沖縄へ着いて真っ先に行ったのは、首里城。やっぱり胸が痛かった・・・一日も早く復元されることを心の片隅で祈りながら・・・徒歩だから見つけられる街角に咲く沖縄の花々にも感動。ハイビスカス、綺麗だった~これがブーゲンビリアだったということ...
-
旅に思いを馳せてみませんか?
旅に思いを馳せてみませんか?旅は心を豊かにする。旅で得ることがたくさんある。35歳までは旅にたくさん出なさい・・・2020年4月26日にNTVで放送された「世界一受けたい授業」で、NEWSの加藤シゲアキさんが行った授業は、自由に旅ができない今だから、アノ場所に…思いを馳せてみませんか…でした。32歳とのことで、まだお若いのですが、旅をこよなく愛する者にとって、頷けることがたくさんありました。忘れかけていたことを思...
-
2019年旅の思い出総集編
毎年恒例になりました「旅の思い出総集編」を更新する日となりました。ということは、今日は12月31日です。早いですね~やはり、今年も1年があっという間でした。実は今年の年頭に、今年は旅を控えようと心に決めていました。結果、それが良かったのかどうか。7月に母が救急車で搬送され、10月に父が原因不明の病に陥り、(のちに、病名と原因が判明しました。)旅どころではない日々が続きました。でも、だからこそ、旅に...