-
冬散歩
真冬の関東平野はいわゆる冬型の気圧配置になると、カラカラに乾いた強めの北風が吹いてとても寒いのですが、冬型が弱まると風も収まり、雲ひとつない真っ青な青空のもとではポカポカと暖かい日差しが差し、絶好のお散歩日和となります。一応はマスクをして家を出るのですが、あまりにも田舎過ぎて人とすれ違うことも無いのを確認すると、マスクを外し何度も大きく深呼吸します。収穫されない柚子の上には一筋の飛行機雲。大勢の人...
-
秩父高原牧場から二本木峠へ(埼玉) ~2021年今年最後の紅葉~
自分は奥秩父の旅(2021/11/23)で紅葉を見て来たけど、毎日家に閉じこもっている母は今年の紅葉を見ていないなぁ・・・朝まで曇っていて風も強かったのですが、昼頃から風も止んで晴れ間が広がって来たので、急遽紅葉見物に出かけることになりました。行き先は昨年の今頃にも訪れた(2020/11/23)秩父高原牧場です早いものであれから1年が経ったんですね・・・今年も色鮮やかな紅葉のトンネルが出来上がっていました。季節のペー...
-
日帰り足利の旅・後編 ~渡良瀬橋へ~
今年もやっぱり渡良瀬川河川敷へやって来ました。広い土手の芝生はのんびりするのにピッタリ。意外にも人がほとんど居ないので、ちょっとだけマスクを外してゆっくり歩いてみます。(人とすれ違う時はしっかりマスクを着用しました。)足利シュウマイ、一度試してみたいとずっと思っているのですが・・・『渡良瀬橋』の歌碑に到着胸がいっぱいになる素敵な歌詞。いつ聴いても本当にいい歌はいつまでも色褪せないです。再生ボタンを...
-
日帰り足利の旅・前編 ~ココ・ファーム・ワイナリーへ~
空気は少々冷たいですが快晴の青空です。緊急事態宣言が解除されてコロナの感染者も減少傾向にあるので、昨年に続き(2020/11/02)ココ・ファーム・ワイナリーにやって来ました。いつもここに来るのは10月下旬の日曜日。少々お疲れ気味だったので、朝布団の中で行こうかどうしようか迷いましたが、゛今日がいちばんいい日″だということを知っているので、奮起してやって来ました。結果、やっぱり来てよかった・・・自分にとっての...
-
日帰り奥日光の旅(5) ~旅の最後に見た秋桜~
早いものでこの日帰り旅から1か月半が経ちました。少し前まで30度を超える残暑が続いていたかと思っていたら、一気に初冬のような寒い日もあったり、季節が着実に進んでいることを実感しています。この時は「要」で「急」な旅でしたが、その後、全国で緊急事態宣言が解除となり、コロナ感染者も急速に減りました。このままどうか収まりますように・・・祈るような気持ちでそう願っています。暑い夏が過ぎた後に出会う秋桜。まるで...