-
韓国 お土産+おまけ
たぶん、ヘムルタン(海鮮鍋)を食べたときに、煮立つまえに貝を食べちゃったからだと思います(汗これからは気をつけマス。そんなときに飲んだ飲み物は、定番のバナナ牛乳と、メクチュ(ビール)!hiteとCass。どちらかというとよく飲みました(汗で、今回の旅のお土産ですが、ユンソナ(ユンソナ特集 2008/10/02)さんも使っているという、BBクリームSuper。「Super」はまだ日本未上陸なんだとか!...
-
韓国/ソウル (最終回)
とりあえず、宿泊するホテルのあるミョンドン(明洞)へ。明洞に泊まるのはどれくらい振りだろう。ここのところの宿って、ワンシムニ(往十里)とかチャンハンピョン(長漢坪)だったり。って、決してアヤしい目的で泊まっていたわけではありませんので!それに比べ、ここ明洞は、ほとんどの店で日本語が通じるし、日本人観光客を見ないことはない街。そして、明洞餃子にて、カルグクス、マンドゥ、激辛キムチの昼食。予想どおり腹...
-
韓国/江原道・束草からソウルへ
バスは来た道を戻りますが、行きと違って、帰りは2列側の席が海沿いになります。海は朝日で輝いていて、とても綺麗ですが、海岸沿いには、北朝鮮の工作員が侵入するのを防ぐための鉄条網が張り巡らされ、工作員の発見を容易にするための投光器があちこちに設置されています。韓国が現在でも、準戦時体制の国であることを実感させます。そして、バスはまた山間部をしばらく走ります。「ウォンジュ(原州)」「セマル」方面50号線...
-
韓国/江原道・束草の旅 ④
ホテルに戻って、韓国のワインなんか飲んでいたら、急にお腹が激痛になり、雷雲が発生、雷注意報発令です(汗それから夜中までトイレに閉じこもりっきり。やばい・・・これはただの腹痛ではない・・・。ご一緒したHさんと相談して、予定を大幅に変更して、明日の朝、ソウルにとんぼ返りすることにしました。何かあっても、ソウルのような都会なら何とかなるし・・・。束草では日本語が通じる病院なんてないだろうし、自分のつたな...
-
韓国/江原道・束草の旅 ③
市内バス7-1番に乗って、ソラクサン(雪嶽山)の入口にある、本日宿泊するホテル雪嶽パークに向かいます。バスの料金は、市内は一律₩1000(安ぅ~)。韓国特有の爆走!?急ブレーキ急発進は当たり前^_^;バスは海岸沿いから山間部へ向かいます。途中、「王葡萄」と書いてある葡萄直売所を結構見かけました。秋ですね・・・。20分くらいでホテル近くのバス停に到着です。そして・・・2年ぶりのホテル雪嶽パーク!こ...