-
冷た~い五味子茶♪
先日、新大久保で買ってきた五味子茶(오미자차)、早速、冷た~くしていただきました♪もうあまりにもポピュラーになり過ぎて、今さらジロー(古っ)なのですが、あえて、今さら紹介させていただきます(笑)五味子は、漢方薬として呼吸器や腎機能をしっかりとさせ、循環器を安定させる効能を持っているそうです。また、長引く咳の緩和や高血圧抑制にも効果があるそうです。そして、それだけでなく、この...
-
「イシプサ ジガネ シナァ(24시간의 신화 )」
1993年に発売されたVOICEの「24時間の神話」という曲を、韓国でチェジニョン(최진영)という人がカバーしました。日本語の原曲とは、歌詞の内容がまったく違うものになっていますが、その、せつない寂しさは、同じように歌詞から伝わってきます。自分は昔から原曲も大好きでしたが、こちらの韓国版もオススメです。只今、廃盤扱いになっており、入手はほぼ不可能になっております。韓国のどこかにまだあ...
-
その名も「ちゃんぽん」!?
コングクスの次はちゃんぽんです♪先日、長崎ちゃんぽんとか皿うどんが食べたくなったので、有名なチェーン店のお店へ行ってきました!具だくさんの野菜に独特のスープが本当に美味しいです!こちらは皿うどん。時々みょーに食べたくなりませんか!?ところで、韓国にもチャンポンがあります。名前もまったく同じ「チャンポン」(짬뽕)ですが、日本の「ちゃんぽん」とは見た目、味ともに全くの別料理です。大量の唐辛...
-
夏はやっぱりコングクス♪
梅雨も末期に近づいてきたのでしょうか。昨日あたりから蒸し暑くなってきました。こうなってくると、アレが食べたくなってきます。それは、韓国の夏の風物詩「コングクス」(콩국수)です!こちらは明洞餃子のコングクス。昨年は念願のチンジュヂプにも行くことが出来ました♪(2010/07/21)冷たい濃厚な豆乳スープが麺にからんで、とてもやみつきになります・・・そして、いよいよ夏が来た!ということを実感し...
-
所沢航空発祥記念館
昨日の日曜日、前から行ったみたいと思っていた「所沢航空発祥記念館」へ行ってきました!航空機の歴史や航空機の仕組みを知るにはもってこいの場所です。場所は緑に囲まれた所沢航空記念公園内にあります。広さは何と東京ドームの11倍だそうです。隣接した場所には、東北地方南部から中国地方東部までの航空管制を管轄する東京航空交通管制部があります。プロペラ機が展示してあります。こちらが所沢航空発祥記念館です。館内は...