-
台湾旅行2012/夕暮れの「愛河」
MRT「市議会駅」で下車しました。高雄のシンボル「高雄85大楼」がちょこっと見えました!(奥の左側に霞んで見えるビルです。)この時期の高雄は、日本の初秋の頃の気候なので、街歩きをしててもまったく苦になりません。真夏だったらきっと大変なことになりそうですが・・・そして、自分たちが宿泊しているホテルのすぐ近くにある「愛河」にやって来ました。一昔前は汚染で汚れていた河だったそうですが、高雄市や市民の協力もあ...
-
台湾旅行2012/文化中心站『吳記餅店』
美麗島駅からMRT橘線に乗って2つ目の「文化中心駅」にやって来ました!!ここへは、パイナップルケーキを買いにやって来たのですが、それよりも、この街があまりにもイメージしていた台湾の街の風景だったので、ちょっとだけ街を散策してみました・・・建物から迫り出す“縦”の看板と止めてあるオートバイの多さ!日本料理があったり、“焼肉飯”?ですか?漢字も繁体字なので、分かりそうで分からない(笑)きっと、台湾通の方ならお分...
-
台湾旅行2011/美麗島駅のステンドグラス
「美麗島駅」にやって来ました!美麗島駅のコンコースの天井には、計4500枚のステンドグラスを使用した世界最大級のガラスアートが設置されています。ここは、高雄に行く前からすごく楽しみにしていた場所です。目の前にした時は、やっと実物を見ることが出来た!と感動してしまいました。その美しさに圧倒されてしまいました!ここ「美麗島駅」の地上にあるロータリーは、1979年12月、世界人権デーに雑誌「美麗島」主催のデモ隊が...
-
台湾旅行2012/漢神巨蛋のミスドでくまさんドーナツを食す♪
蓮花潭から「301」のバスに乗車しました。今度は通常型!?のバスです。歩き疲れておいちゃん少々眠ってしまいました・・・もう歳ですね~「漢神巨蛋」でバスを降ります。ここでMRTにも乗り換えられますが、その前にここで少々腹ごしらえを。こちらは「高雄巨蛋」(高雄アリーナ)です。巨蛋=アリーナ、漢神百貨=漢神デパート、「漢神巨蛋」の意味、何となく分かりました(笑)その、漢神百貨の地下にあるフードコートに立ち寄りま...
-
台湾旅行2012/蓮池潭「玄天上帝像」
蓮池のほぼ真ん中に位置する「玄天上帝像」へ向かいます。こうして通り過ぎると、先程の「五里亭」が池の中に浮かぶ姿はとても趣があります。そして、今から行く「玄天上帝像」は圧倒的な偉大さを感じます。正面にやって来ました。遠くから見てもその大きさはひと際目立っていましたが・・・すぐそばまで来ると、更に存在感があります!それにしても凛々しいお顔。意外にハンサム系ですね~(笑)たもとにある“自動おみくじ機”でおみ...