-
埼玉・東秩父*続・山里の春
先週の山里の春(2014/4/19)の続きです。写真がもう少しあったので、お付き合い頂ければ幸いです。薄いピンクに濃いピンク、赤まで・・・ビックリしたのは、同じ埼玉県内でも山間は一気に春が来た!という感じの風景だったので驚きました。この冬は、埼玉県内も過去に例のない大雪に見舞われて、特に秩父地方は、1メートル以上積もった所もあったそうです。峠や山の山頂付近はもっとあったかもしれないですね。そんな過酷な冬を過...
-
仙台で買ったもの♪プラスα・・・
仙台で買ったもの。まずは、こんなものから・・・牛タン入りバーガー&牛たんメンチカツ。仙台といえば牛タンですよね~牛タンに美味しいお酒といきたいところでしたが、時間が押してしまって余裕がなくなってしまいました(>_...
-
遠い記憶を辿って・・・
祖母に会いに行って来ました。会いにと言っても、もう祖母はこの世にはいないのだけれど、たまに思い出す遠い記憶には、あの時の祖母の姿が写し出されています。暑い夏休みの午後、雷とともに大粒の雨が降り出した時は、いつもこの屋根の下に居ました。網を振り回せば、必ず何かが捕まえられるくらい、とんぼや蝶々が無数に飛んでいた庭。母のお兄さんご夫婦はもう80歳だけれど、いつもご馳走を作って待っていてくれます。きっと、...
-
2014.4 香港*湾仔に到着~
湾仔(ワンチャイ)に到着しました。ここから少し街歩きをします。ここ湾仔には、先程の香港會議展覧中心を筆頭に、警察總部、入境事務大樓、税務大樓などのビルが建ち並んでいるそうです。どれがどれだかはまったく分かりませんがここは、いわゆる香港の政治の中心なんですね~それに相応しく、高層ビルが立ち並んでいます。香港名物の赤いタクシーの行列。さらに進んで行くとご覧の通りの景色。近代的な未来都市のような風景です...
-
2014.4 香港*スターフェリーで尖沙咀から湾仔へ
飲茶のあとは、いよいよ今回の旅のメイン、香港島へ出発!!だいぶ雲行きが怪しくなってきました。今までこのブログでも、散々晴れ男を謳ってきた自分ですが・・・今回ばかりはそのパワーは発揮されないようです。ガックリでも、このあと、雨に降られての旅が、どんなに趣があるものなのかを知ることになるのです・・・スターフェリーに乗るのはすごく久しぶりです。前回は、船の姿すら見たくありませんでしたから階段の途中にある...