-
香港⇒成田(JL736)*やっぱり空の旅って素晴らしいです♪
JAL736便、東京/成田行、いよいよ香港を出発します。滑走路に向けて移動します。冬のタイムテーブルで、復路は往路よりも1時間半以上も早く到着します。よって、行きはビジネスクラスにアップグレードしましたが、帰りはエコノミークラスのままで十分です。先にユナイテッド航空が離陸するようです。滑走を始めました。カッコイイ~♪おっと、自分たちの前にもう1機、香港ドラゴン航空がいらっしゃいました。今度こそ自分たち...
-
『マポチョンデポ』でテジカルビ~♪
友人と別れて、妹と姪っ子と自分と3人でソウル最後の夜の食事。う~ん、どうしよっかなぁ・・・と散々迷った挙句に行ったのは、カルメギサルで有名な『マポチョンデポ』(마포정대포)ここにはとにかく色んな人と来たよなぁ。などと思いつつ・・・乾杯~♪みんなよく頑張ったね~おつかれさま(#^.^#)おじちゃん嬉しくて、今日は始めからソジュいっちゃいます♪初韓国のふたりには強烈かと思って、今日はカルメギサルではなくテジカ...
-
黄色のカーネーション
今日は母の日。今年は黄色のカーネーションを贈ってみました。5月。過ごしやすくて本当にいい季節ですね。今年も4月に蒔いた朝顔の種が双葉を出し始め日々すくすくと育っています。昨日は、今年初めてヘビを目撃しました!ムカデのでっかいのも発見しましたし、蚊にも襲われました。今年もいよいよ生き物たちとの戦いが始まりました。昨夜の記事を見て、心配メールも届きました。今の正直な気持ちを気楽に書いたつもりが、返って...
-
フォトアルバム/香港チェクラップコク国際空港(2015・3)
香港国際空港(Hong Kong International Airport)またの名を、チェクラップコク国際空港(Chek Lap Kok International Airport)という。かつての啓徳空港(カイタック空港)の軌跡を考えると、自分は後者の名の方が香港らしくてしっくりする気がします。ホテルを出る時は、恒例の「ありがとう」キャンペーンで感謝の気持ちを残します。あえて日本語と現地の言葉を使うことで、変な意味じゃなく、このあとも日本人が気持ちよく利...
-
【番外編】2015年3月・香港旅行、その他まとめ
屯門から尖沙咀までは、ご覧の通り電車も走っています。電車だと35分程度で行けたようです。【番外編】今回は母が同行ということで、ホテルの朝食付きにしました。という自分も寝て起きたらすぐにお腹がすくタイプなので、これは有難かったです。このホテルは景色もバツグン。朝からこんな素敵な景色を見ながら朝食が頂けるなんて嬉しくなります。こんな感じで、ほぼ変わり映えのない朝食を滞在中毎日いただきました。(盛り付けが...