-
オホーツク海沿いを南下、網走を目指す!
日本最北端の宗谷岬を出て、オホーツク海沿いを南下、網走を目指します。今回の行程で、今日が最長距離。最初に立ち寄ったのがクッチャロ湖。クッシーの屈斜路湖とは違います。この日はとても蒸し暑かったのを覚えています。こちらは枝幸町の道の駅。とうきび茶を飲んで快調に運転♪(写真はもちろん停車中に撮影しました。)しばし休憩。300キロ以上の長距離はさすがに疲れます。この後、無事に網走に到着。前途に書いた通り、...
-
無事に退院しました!!
本日、無事に母が退院しました!!病院のスタッフさんに見送られて家に帰って来たら、ご近所の方がお赤飯を炊いて待っていてくれました。南天まで添えて下さり、本当に有難いです。7月31日、裏摩周湖展望台で転倒、右大腿部を骨折8月5日、手術8月20日、網走の病院から埼玉の病院へ転院8月21日 リハビリ入院9月30日 退院長いようで短かったという言葉はよく耳にしますが、短いようで長かったというのが今の正直な気...
-
木村拓哉さん、台湾観光PR
木村拓哉さんが出演する、台湾交通部観光局が製作した台湾観光のPR映像が、9月27日から東京や大阪の街頭ビジョンなどで始まったそうです。映画「レッドクリフ」や「太平輪」などの代表作で知られる、ジョン・ウー(呉宇森)監督が手がけ、今年7月に撮影が行われたそうです。7月の撮影で初めて台湾を訪れた時も、現地のニュースで大きく取り上げられていました。木村拓哉、やっぱりカッコイイ~ですよね~個人的には、日本で1番かな...
-
日本最北端の地、宗谷岬
日本最北端の地、宗谷岬にやって来ました。間宮林蔵さんの像江戸時代の探検家で、樺太(サハリン)が島である事を確認した事は有名な話ですよね。そんな方の像を目の前にすると、自分がサハリンにとてつもなく近い場所に来たことを実感します。なぜなら、ここが日本の最も北、日本最北端の地だからです。目の前に広がる宗谷海峡。わずかに43キロ先は、サハリン。自分のもうひとつの夢は、サハリンを旅すること。2年前に計画した...
-
鬼息子日記(笑)
昔の同僚のよっしーなねーさんが、ブログで鬼嫁日記なるものを綴っておられまして、それに対抗して、鬼息子日記と題してちょっとだけ・・・義母さんとの可笑しくもあり、楽しくもあり、でも、ちょっと大変だなぁと思う時の方が多いかなぁ。自分を鬼嫁と呼び、義理のお母様との介護の日々を綴っておられます。内容はあえてここでは書きませんが、自分は読むたびにとても励まされるのです。あぁ、大変なのは自分だけじゃないんだ、っ...