-
夜散歩~香港島~
お酒をひっかけて、ほろ酔い気分で夜の香港島を散歩。眩しい街灯の先に見えてくる景色は更に眩しかった・・・ちょっとした写真集とか旅雑誌ぽく仕上げたかったけど、まだまだ修行が足りませんな^^;...
-
鬼息子日記(笑)
梅雨入りまでの限定で、マウンテンバイク通勤をしています。雨の日や朝、どうしても忙しい日は車を頼ってしまいますが、やはり今の季節は乗ると風が気持ちいいですね~朝は、なるべく早く行かないとという気持ちがあってか余裕がありませんが、帰りは家に帰るだけなので、寄り道したりしながらのんびり・・・車では気づかない素敵な場所を見つけたり、素晴らしい風景に出会ったりもします。今日は、そんな風景の中から、夕暮れの写...
-
ミッション
率直に、仕事にも慣れ、部長ともだいぶコミュニケーションが取れてきました。先週、自分に課せられた大きなミッション。韓国の取引先に韓国語でメールを送る。いよいよ来た!いつかはそんな日が来るだろう。と思ってはいましたが、いざ、その時が来ると、頭の中から適当な韓国語が出てこない・・・それが、今の自分の現実か。そういえば、ビジネスで使う韓国語など意識したことなかった。もう少しスキルアップしなくては、仕事で使...
-
一青窈『一青窈 TOUR 2016 人と歌~折々』*武蔵村山市民会館
昨日は、今年初めてのLIVE、『一青窈 TOUR 2016 人と歌~折々』へ行って参りました。場所は、武蔵村山市民会館。武蔵村山へは初めて行きました。全国ツアーの初日ということで、初日は、4年前の和光市民文化センター以来です。ツアーが始まったばかりなので、あまりネタバレはしないようにいたしますが、楽しみにされている方は、ここから先はスルーして下さい^^;主なテーマは、ラジオ。昭和人なら、若かりし頃、ラジオで育ちませ...
-
東京散歩道~憧れの東京大学~
東京大学、赤門昨日は、仕事で東京へ行きました。仕事を終えたあと、まっすぐ帰るのも何だか勿体無い気がして、近くにあった東京大学の構内を散歩して参りました。夢のまた夢、自分にとって雲の上の存在、憧れの東京大学。日本の歴史の現場、安田講堂。すべての建物に歴史と風格を感じました。構内に入った途端、空気が全然違うことに大変驚きました。少しの時間でしたが、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。帰りは、久...