-
黒豚しゃぶしゃぶの夕食♪
桜島から鹿児島市街へ戻って、再び市電で移動します。ぶらり途中下車の旅のよう・・・こんな、のんびりした時間が至福の時。帰りの船では居眠りの舟を漕いでいたようです^^;到着したら、とうとう雨が降りだしました。昨夜の天文館へ再び。午後は、お土産タイム。こんな自販機発見!まずは、こちらへ。鹿児島名物のさつま揚げを自宅へ送ります。徳永屋本店さん。(ホームページ:★)その他、駅ナカの酒屋で、これまた鹿児島の焼酎を...
-
桜島へ渡る・・・
バスで桜島へ渡るフェリー乗り場へやって来ました。出港まであと5分~間に合いました!おばあちゃんたちも^^;一日乗車券を利用すると、片道160円の乗船料が、30円割引の130円になります。桜島へ向けて出港!友人は船内を歩き回っています。自分はもちろん先頭の空いている席へ。だんだんと近づいてくる桜島を目の前に、写真を撮り続けていると、「初めていらした方ですか?」自分の隣りにいらした地元のおばあちゃんから声...
-
念願の桜島に出会う!
鹿児島2日目。永年の夢だった桜島にもうすぐ会えます!ドキドキ・・・一日乗車券を購入。乗車日を自分で削ります。間違えると無効になってしまうそうで、妙に緊張しました^^;「東4」番乗り場から乗車します。レトロな感じのバス。素敵~WiFiが通じちゃうのは観光客、特に外国の観光客にとって嬉しいですね~西郷隆盛像。鹿児島に来た!という実感が湧きました。城山に到着。えーっと、次のバスは30分後だということを確認して。こ...
-
鹿児島に到着!
鹿児島に到着!初めての地を訪れると活性化される。というけれど、確かに新鮮な気持ちになります。国内だから、いつか行けばいいや~と思っていたら、あっという間にこんな歳^^;気がついたら、もうどこにも行けない・・・なんてのは、自分の人生の中では御免なので、世界の果てまでイッテ何とか!ではないけれど、今年から、日本の果てまでイッテ何とかを始めよう!と決心いたしました。これから先、何十年なのか、自分がどれだけ...
-
羽田⇒鹿児島(JL651)*冬の空旅、冬の九州旅へ
福岡、長崎に続いて、楽しみにしていた5年ぶりの「冬の九州旅」。朝、2時間だけ会社に出勤して、急いで空港へ来たので、お腹が空きました。自分は、万世のハンバーグサンドとビール。友人は崎陽軒の冬のお弁当。飛行機を見ながら乾杯♪鹿児島へ出発です。くまモン。「SKY NEXT」。飛行機のドアが閉まり、飛行機は動き出しましたが、お隣りはガラガラ。かなり空席の目立つ便でした。冬の日暮れは早いです。D滑走路からの離陸です。...