-
網走のおばあちゃんと2年ぶりの再会!
能取岬を出発して、「網走のおばあちゃん」との待ち合わせまでもう少し時間があります。じゃあ、妹から頼まれていたものを先に送っちゃおう~ということで、道の駅に立ち寄りました。おぉ、タラバガニが新鮮!!タラバガニは4,500円也。毛ガニは8,000円です♪って、そうそう、妹から頼まれたものはカニではなく、じゃがいもだったんです^^;「きたあかり」という黄金色のじゃがいもで、これが美味しいのなんのって♪で、お店の方にお...
-
天国へ続く岬、能取岬
網走2日目。今日は、午後から2年前に入院していた病室でお友達になった、網走のおばあちゃんと再会する予定です。その前に、自分が「天国の岬」と勝手し称した能取岬へ行きます。こちらは能取湖。日本一のサンゴ草が群生する湖です。昨日、この湖の上空を飛行機が旋回しました。近年、シロイルカちゃんが目撃されることで有名になりました。(今年、志村どうぶつ園でも放映されました。)この湖のどこかにいるのかな!?さらに車...
-
あの日通った網走川沿いの道
女満別空港着陸後、機内の皆様がすべて降機された後、JALの職員の方が、飛行機の出口まで車椅子押して迎えに来て下さいました。母と共に、荷物の受け取り口まで送って頂き、本当に有難うございました。さて、ここからがまた大変。空港のロビーで、母をベンチに座らせ、スーツケース、簡易の車椅子を見ててもらい、自分はレンタカーを借りに行きました。車を借りて、再び空港へ母を迎えに行き、いよいよ網走市内へ向かいます。途中...
-
羽田⇒女満別(JL567)*2年振りに北海道へ!!
1月の鹿児島・熊本以来の羽田空港です。2年振りの北海道です!!自分にとって、禁断の扉を開けてしまったような心境です。2年前の北海道での出来事、それは、結果的に自分を大きく成長させる出来事になったけど、心のどこかでは、まだちょっとトラウマのようなものが残っていました。高齢で手術をして足の不自由な母を連れて旅をするなんて、無謀であることは重々承知していますが、今回の旅は、母本人が行くと決めたこと。本人...
-
自宅へ帰って来ました。
今朝の女満別・メルヘンの丘。 気温15℃で、早くも秋のような清々しい空気でした。無事に埼玉の自宅に帰って来ました。いつもの旅とは別の緊張感が解けて、自分の心の中に安堵感が広がりました。とにかく、母が何事もなく無事に家にたどり着けたこと。それが自分にとって、何よりの出来事です。でも、北海道、本当に楽しかった!!!やっぱり北海道って素晴らしい!!!北海道は日本の大事な宝物です。北海道にたくさんのエネル...