-
2019年旅の思い出総集編
毎年恒例になりました「旅の思い出総集編」を更新する日となりました。ということは、今日は12月31日です。早いですね~やはり、今年も1年があっという間でした。実は今年の年頭に、今年は旅を控えようと心に決めていました。結果、それが良かったのかどうか。7月に母が救急車で搬送され、10月に父が原因不明の病に陥り、(のちに、病名と原因が判明しました。)旅どころではない日々が続きました。でも、だからこそ、旅に...
-
念願の自強号を目撃?と帰りの高鐵はビジネス車両(商務車)に乗る!
台北へ戻る時間になりました。台鐵の台中駅のホームへ行くと、あっ、あれはっ!!自強号ではないかぁーーっ!!!自強号は日本の鉄道の特急に相当する列車です。人目もかまわず、先頭車両までホームを走ります。先頭車両を激写!(正確には最後尾車両を撮ったのであるが・・・)実は台湾出発前に、台中からの帰路は自強号で帰れないか調べてみたものの、競争率が高くチケットが取りにくい・・・と読んだところで、忙しさにかまけて...
-
台湾のダイソー(大創百貨)と宮原眼科、そして旧台中駅舎
沁園春で蟹みそ小籠包を食べてお店を出たあと、通りの向こう側に見覚えのある文字が・・・DAISO・・・ダイソー・・・日本???ひょっとして、あのダイソーですか!?これは行かずにはいられません。で、通りを渡って来ちゃいました。ダイソーです!でも、通りを渡るだけですでに大汗巨泉状態です^^;しばらく冷房の吹き出し口で涼んだあと、店内を巡ってみましたが、日本や韓国より品数がやや少ないです。韓国では、日本に無いもの...
-
台中*蟹みそ小籠包が美味しい~!!『沁園春』
なっ、なんという暑さなのでしょう台北は25度くらいだったのですが、160キロも離れていると、こんなにも暑いのですね~日差しを避けて歩きます。暑い台湾では、このような場所を歩けるのがいいですね。最近は日本も非常に暑くなってきているので、こうしていただけるといいんだけどな~(なんて無理ですよね^^;)さて、少しお腹が空きました。軽くお昼ご飯でも・・・ということで、夏に旅サラダでチェックしていた『沁園春』に...
-
圧巻の台中(臺中)駅舎
高鐵の台中駅から案内板に従って、徒歩で台鐵の新烏日駅へ到着しました。駅はシンプルですが、とても綺麗です。最近は韓国でもそうですが、台湾でもこうして地方の駅へ行くと驚くのが、どこも綺麗なのにビックリしてしまいます。清潔でクリーンな駅は利用してて本当に気持ちがいいです。ごみ捨てのマナーはこれからもしっかり心がけてゆきたいです。列車がきました!外国でこうして列車に乗れることが本当に嬉しいです!冷房が効い...