-
2004年冬の釜山旅行(2004年12月4日~12月6日)
全国で緊急事態宣言が解除されましたが、新型コロナウィルスの感染拡大の終息は先が見えず・・・国内旅行は再開への動きがあるものの、海外旅行へ行けるのはいつになることやら・・・「旅行に行けない」ということが本当にツライです・・・ということで、旅行ネタはとっくに尽きていますので、引き続きシブとく過去の旅行を綴ります。2004年12月、初冬の釜山へ。成田空港第2ターミナルにて。夕暮れの海雲台(해운대 )まだ月見の丘...
-
リベンジ!『秋の童話』を巡る旅~後編~(2006年10月20日~10月23日)
束草で2ヶ所のロケ地を巡った後、地球の歩き方に唯一出ていた食事処を目指します。果たして本当にたどり着けるのか?そもそも、そんなお店があること自体、確証もなくて非常に不安でした。振り返ると、アバイ村への案内看板を発見。確かにこの頃は赤い橋でしたが、今はブルーになっているようです。東明港(동명항)の入り口に来ました。そして、調べておいた、ビーチフェチプ(비치희집)というお店は確かにありました!恐る恐る...
-
リベンジ!『秋の童話』を巡る旅~前編~(2006年10月20日~10月23日)
2005年8月の『秋の童話』を巡る旅から1年と2ケ月、自分たちは゛あの1ヶ所″を訪れなかったことを、日が経つに連れて後悔していました。この1年と2ケ月の間にも、ソウルへは2回訪れていましたが、いつもソウルまで来ていて、そこから先に進めないでいた自分がいました。きっかけは思いがけないところで、母が秋の童話にすっかりハマり、ぜひ束草へ行きたい!と言い出したのがリベンジのきっかけとなりました・・・200...
-
『秋の童話』を巡る旅~後編~(2005年8月24日~8月27日)
こ、この写真、まさにドラマの関係性をよく表しているんですよね~花津浦から戻った自分たちは、すでに力尽きていましたが、束草にいられるのは今日一日だけ。ろくに昼ご飯も食べずに、更に束草市内のロケ地を巡りました。西海岸とは明らかに違う港町。韓国人の方々は口を揃えて西海岸より海が綺麗と言います。束草とアバイ村を結ぶケッペ(갯배)が見えてきました。ケッペはいかだのような形の船で、このように地上につながったロ...
-
『秋の童話』を巡る旅~前編~(2005年8月24日~8月27日)
今から15年前の2005年8月、当時夢中になって観ていた韓国KBSのドラマ『秋の童話』のロケ地を巡る旅に出たいという思いが強くなり、その年の春頃から入念な準備に取り掛かりました。当時はまだソウルの情報はたくさんあっても、地方の情報となるとインターネット上でも情報が乏しくて、それでも日本人の方ですでに訪れていた方の情報がいくつかあり、その情報を頼りにさせていただきながら計画を立てていきました。同行する...