大学路*ひとり大学路を歩く♪

おはようございます。朝一番にホテルの窓から見える景色は、やはりソウルでした・・・
今日もソウルに居ます!!そんな現実が非常に嬉しいのです!!
さて、今日も自分にとって初めての場所に行きます。今日は、同行のポアさんとは別行動。お昼に明洞で待ち合わせるまでは、ソウルで初のひとり行動です。ここまで何十回とソウルを訪れましたが、今までひとり行動って無かったのが不思議です。もっと言ってしまったら、遅すぎかもしれません。

いちご牛乳にいちご風味のパン。お前は「いちごの国の王子」かっ!?
はい、自分はいちごの国の王子です


ホテルの部屋で、簡単な朝食を済ませ、ホテルの目の前のバス停から、いよいよひとりソウルの始まりです。
行き先は、ずっと前から行きたかった大学路(テハンノ)です。
かつてソウル大学があったことから名付けられた大学路は、100以上の小劇場が集まる演劇の街として知られています。しかし、今日の自分は演劇とは無関係の自然豊かな古宅やアート、史跡など、もうひとつの大学路をゆっくりと巡っていきます。
行きのバスの座席は、半分のオレンジを片手に携帯に夢中になってるキレ~イなOLさんと隣り合わせになり、ちょっと幸先いいスタート



さぁ、街歩きです。
そういえば、出発前にNHKの『世界ふれあい街歩き』で偶然、大学路をやっていました。
放送前に行くことを決めていたので、ホントに偶然です。

工事中のマロニエ公園沿いを歩いて来ました。すでにこんな可愛い壁画が描かれていました。

いつからか、自分の中で記号から文字に変わったハングル。分かるようになってからは、このお店が何のお店なのか眺めながら歩くようになりました。実は韓国は面白いお店がいっぱいです♪

駱山公園に向かう坂の途中で、早速ラクダの壁画の家が・・・

こちらはキリンの家。アートの街が始まります。

そして、駱山(ナクサン)公園の入り口に到着しました。
どんな所かちょっとだけ・・・

素晴らしい景色が期待できそうです!!