fc2ブログ

大学路*駱山公園からの素晴らしい眺め

坂をだいぶ登ってきましたが、駱山公園内の坂をさらに登っていきます。
ここ駱山公園は、ソウルの都心部を一望出来る、見晴らしの良い高台にある公園で、その広々とした雰囲気や景色の良さから、度々ドラマの撮影にも使われるそうです。

201203韓国0171
「今日の大気環境」をお知らせする案内板が設置してあります。今日は0~30の一番低い値のようです。清々しい青空に爽やかな空気です!!

201203韓国0172
今日は月曜日。週始めの朝に、いい歳した大人がひとり公園を歩いてたもんで、掃除のアジュンマ2人が何やらこそこそ・・・ こんな時、ひとり旅って肩身が狭いんですね(汗)日本だったら何でもないと思うんですけど、やはり生きることに厳しい韓国だから、こんな昼間にぶらぶらして~なんて思われたのでしょうか。観光客かも?という概念はまったくないのかしら??だとすると、完全に韓国人だと思われたってことでしょうか。

そんなお二人の前を堂々と通り過ぎ、上を目指します。

201203韓国0173
おっと、鍾路タワーが見えます!確かにソウルの中心部が一望です。

201203韓国0174
かなり急な勾配が続きますが、健康志向が強い韓国の年配の方々はすらすらと登って行きます。

201203韓国01751201203韓国01752
きゃわいーー鳥さんも待ってます(笑)ホントふわふわで可愛かった!!

そして、やっと城壁のところまでやって来ました。

201203韓国0176
その途端、うわぁっ!!すっげー!!って言葉を発してしまいました。
こんなソウルもあったんだなぁ。

201203韓国0177
どこまで続くんだろう・・・という城壁と、住宅や団地群。今昔が共存する空間です。

201203韓国0178
北漢山方面の麓にまで密集する住宅。

201203韓国0179
そして、「第1展望広場」から見える景色は・・・

201203韓国0180
ちょっと小枝が気になりますが、ソウルタワーとソウルの中心街が一望です!!
冬の葉が無い時期で、自分が頑張って背伸びしてこの写真なので、これからの季節はちょっと見づらくなるのではないでしょうか??

ここで、先程の掃除のアジュンマお二人に再び遭遇。けど、今度は何にも言ってないや。もしかしたら、さっきのも自分とは全然無関係なのかも。
絆が強くて、家族の結びつきが深くて、おせっかいで、親切で優しくて人情がある韓国人の方が自分には合ってるような気がします。

201203韓国01811201203韓国0182
健康器具が公園に置いてある所も韓国らしい。自分ももちろん使わせていただきました(笑)そして、城壁の向こう側へ抜けられるトンネルを発見。

201203韓国01823

201203韓国0183
そこにも、生活感を感じるソウルの街並みが広がっていました。

201203韓国0184
トンネルを戻り、来た道を帰ります。

201203韓国0185
空気が美味しくて、深呼吸の連続でした。思えば、こうしてひとりで散歩するのも、ものすごく久しぶりです。誰かと話しながらではなくて、色んなことを考えながら黙々と歩くのもたまにはいいなぁ。何より、そこがソウルなのだから、テンションは上がりぱなしです。

天気の良い日に、ぜひ散策してみて下さい!!


≪旅のデータ≫
駱山公園」(낙산공원)
行き方:地下鉄4号線、恵化駅下車、2番出口より徒歩約15分。

大きな地図で見る
SHARE

コメント 10

There are no comments yet.
エバーグリーン
2012/04/12 (Thu) 07:05

おはようございます

城壁が公園なんてステキですね。
きっと観光客だと理解してたんですよ!
行ってみたくなりました!

ポア
2012/04/12 (Thu) 09:12

以前、違う城壁のところを歩いたのを思い出しましたv-237
こちらはきちんと整備されて、歩きやすそうですね♪

カナコ
2012/04/12 (Thu) 13:22

お久しぶりです
ソウルへ行かれたんですね
お散歩するのに良さそうな公園ですね
お買い物だけじゃないソウルも良さそう

maggie
2012/04/12 (Thu) 19:04

私もこの景色大好きです。
これからの季節は歩き易くなりそうですね。
スタートも色んな場所からできそうですし、次回機会があれば行きたいと思います。

タラソワ舞踏会
2012/04/13 (Fri) 05:35

大学路は演劇も有名だが食や文化の中心地であり人々の生活感もある街である

ユ・ミヌ
2012/04/13 (Fri) 08:46

★エバーグリーンさん★

おはようございます!
返信、大変遅くなりました(^_^;)

そうなんですよ、こちらの公園は城壁があるのが特徴で、結構長い距離で続いているらしいんです。
公園と言っても、ほとんど山のようなものなので、足腰を鍛えるのにはちょうど良いかもしれません(^^♪

ちゃんと観光客って理解してくれてますかね!?(笑)

ユ・ミヌ
2012/04/13 (Fri) 08:48

★ポアさん★

そうでしたね、以前歩かれた場所はもっと高い所ですか?
この城壁は、東大門から恵化門まで続いているそうです。
アートの方も、ご感想どうぞよろしくです!!

ユ・ミヌ
2012/04/13 (Fri) 08:51

★カナコさん★

おはようございます!
お久しぶりです。お元気でしたか?

ソウルで散歩ってよくよく考えてみたら、なんて贅沢な!って感じですが、
お買い物以外にも、色んなソウルがありますよ!
ぜひ行ってみて下さい(^^♪

ユ・ミヌ
2012/04/13 (Fri) 08:57

★ maggie さん★

確かこちらの景色がお好きだと仰ってましたよね~
自分の行った日も、雲ひとつない快晴だったので、尚更感動しました。
しょっちゅう言ってるんですが、自分はかなりの晴れ男です!!自論ですが(^_^;)
一方のお姉さまは意外にも・・・ご自身は違うって仰ってますが(笑)

そうなんですよね、こちらの行き方結構色々あるみたいですね。
自分は西大門方面の似たようなマウルに行ってみようかなと考えています。

ユ・ミヌ
2012/04/13 (Fri) 09:01

★タラソワ舞踏会さん★

コメント有難うございました!
大学路のもうひとつの顔(そちらがメインでしょうか)の演劇や文化も気になります。
次回はそちらも廻ってみたいです。

トラックバック 1

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめteみた.【大学路*駱山公園からの素晴らしい眺め】

坂をだいぶ登ってきましたが、駱山公園内の坂をさらに登っていきます。ここ駱山公園は、ソウルの都心部を一望出来る、見晴らしの良い高台にある公園で、その広々とした雰囲気や景色の良さから、度々ドラマの撮影にも使われるそうです。「今日の大気環青空に爽やかな空気で...

2012/04/12 (Thu) 05:56 by まとめwoネタ速suru
2012.3 春川/ソウル