梨花洞*素敵な“路上アート”たち(後編)

ここは、まさに“タルトンネ”という街へやって来ました。

他人から見ると共通性のない壁画でも、作者にとって思い出の数々だったりするのかな!?時間を象徴する時計が描かれていますもんね。

道の両側に路駐されてる道を進みます。車の運転は大変そう。

ちょっと色が薄くなっちゃたけど、こちらは“鳥階段”。鳥が描かれているはず・・・

タルトンネの街は、もっと上まで続いています。

こちらは有名な“花階段”です。先日の「世界ふれあい街歩き」でも紹介されました。

更にはドラマ『華麗なる遺産』のロケ地としても使われたそうです。
そして、花階段を後にすると、このあたりから道路は下り始めます。

ループしている箇所もあり、その壁画にも何やらたくさん描かれています。
それでは、そのアートたちをご覧下さい・・・





アートが溶け込んだ街“梨花洞”。そこには確かにソウルの人々の生活があり、自分にとってまた違ったソウルを垣間見ることが出来ました。何より、初ひとりソウルがこの街で幸せだったかも・・・ そんな風に思える素敵な街並みでした。


また、時が経って何年かしたら歩きたいなぁ。移り変わりの激しいソウルですから、その時はきっと生まれ変わっているかも知れませんね・・・

恵化に戻って来ました。お昼前に待ち合わせなので、そろそろ地下鉄に乗って明洞へ行こう。短い“ひとり旅”でしたが、また機会があったらひとりで歩きたいです。

明洞でお昼を食べた後、午後はポア先輩はナンタを見に行くと言っていたので、自分は先にホテルに戻り、併設の男性専用サウナで悪い汗と垢を流して疲れを癒します。そして、夜の晩餐会に備えるとしましょう。いよいよソウル最後の夜です。
≪旅のデータ≫
「梨花洞「路上美術館」」
場所:ソウル市鍾路区梨花洞
서울특별시 종로구 이화동
行き方:地下鉄4号線恵化駅下車。
powered by TomiryuMap