西面*夜のモクチャコルモックへ♪
坂を転げ落ちるような時の速さにも、最近すっかり慣れてきた
今日この頃です(汗)
さて、
釜山旅行のつづきを・・・
夜遅い到着(22時半頃)ですが、
限られた時間でもありますし、歩いてもすぐということで、
荷物を置いて散策に出かけることにしました。

おおっ、待ってました!
というか到着しました!というか、
この雰囲気、この雰囲気♪
西面モクチャコルモック
(서면먹자골목)
です!

こんな韓国らしい雰囲気を二人に味わって欲しかったんだよなぁ。
さっきまで東京に居た二人は、
別世界の様相に辺りをキョロキョロ・・・
大成功!かも(笑)

と言っても、
自分もここに来たのは初めてです(汗)
“モクチャコルモック”
いわゆる“食べよう!横丁”
とでも言いましょうか。
たくさんの屋台がズラリと並んでいます。
でも、ここでE先輩より思わぬ指摘が・・・
「どうして同じ内容の屋台ばっかり並んでるんだろうね~」
確かに・・・
大体、ひとつのお店に、
キンパプにトッポッキにスンデにマンドゥ。
それに、チヂミやオデンも並んでいる。
我々観光客じゃどこのお店がいいのかなんて分からないので、
立ち止った所が、運命の屋台(笑)
ここにしよう!

このピンクのアジュンマのお店に決定!
Kっちゃんはマンドゥが食べたいと言うので、
春雨入りのマンドゥ(餃子)を注文。
細かく切ってくれている間に、
「写真撮ってもよろしいですか~?」
「ネー」
と了解を得て、

オデンにトッポッキ

うわぁ~チヂミも美味しそう~
左にあるのがマンドゥ。
だけど、昼過ぎからここまで散々食べまくってる我々は、
チヂミも進められたけど、マンドゥだけにしておきました。
切って焼き直してくれたマンドゥ、
とても美味しかったです。
「ご馳走様です~」と韓国語で言ったら、
「ありがとう」と日本語で返して下さいました。

この通りに続く屋台のネオン。
カメのように眠たそうな目をしているE先輩を見て、
散歩しながら、ゆっくりホテルに戻ることにしました。
明日は、朝からハードですからね~

若者たちはまだまだこれからのようですが、、、
オジンやオバンは退散です(古っ)
こうして到着日の夜は更けていきました・・・
powered by TomiryuMap