fc2ブログ

シンガポールフライヤーへの道のり


20120714031.jpg
いかにも熱帯といった雰囲気の中を進みます。
確かにチケット売り場やエントランスはこちらで良さそう~

20120714032.jpg
おっ、見えてきました「SINGAPORE FLYER」の看板

20120714033.jpg
こちらの売り場でチケットを買って、いよいよ出発

と、思いきや、
実際に観覧車に乗るまでは、色々なブースがあるようです。

20120714034.jpg
シンガポールフライヤーの歴史や建設に至るまで、
などなど・・・

その中で、
ちょっと自慢したくなるようなデータ発見

20120714035.jpg
そこには、「Made in JAPAN」の文字が

設計を、故・黒川紀章氏が担当し、
建設にも日本の企業が携わったそうです。

世界に出て、“made in japan”という文字を発見すると、
何だか誇らしく思えてきます

20120714036.jpg
宇宙にでも行くようなイメージのエスカレーターを上がると、、、

20120714037.jpg
やっと、観覧車の乗り場に到達しました~

20120714038.jpg
今度こそ、いよいよ今度こそ観覧車に乗れそうです
SHARE

コメント 10

There are no comments yet.
豊年満作
2012/07/27 (Fri) 08:08

お~

ずいぶん変わっていますね
大きい観覧車。前行ったときはなかったと思います
アジアには日本が援助して作った空港多いのですが
シンガポールは別だったかな(^^;

エバーグリーン
2012/07/27 (Fri) 08:33

おはようございます

本当に宇宙に行くみたいな道のりですね。
観覧車意外に大きいんですね(ToT)

KEI
2012/07/27 (Fri) 11:28

NO TITLE

こんにちは。

シンガポール旅日記、楽しく拝見しております。
いよいよシンガポールの街並みが見られそうですね!
楽しみです!

シンガポールの雰囲気は、
ニューヨークが南国になった感じですが(笑)
やはり都会ですね。

凄く興味を惹かれました。

ユ・ミヌ
2012/07/27 (Fri) 17:19

★豊年満作さん★

こんにちは!!

やはりシンガポールも年々急速に変貌しつつあるんですね。
過去に行かれたことのある皆さん、口を揃えてそうおっしゃいます。
シンガポールフライヤーは2008年の春の完成だそうです♪

アジアの空港って日本の援助が多いのですか!?
確かベトナムは聞いたことありましたが・・・
アジアで日本製を目撃すると、なぜか鼻が高くなります(笑)
香港もそうでしたが、シンガポールではトヨタ車を多く目撃しました!

ユ・ミヌ
2012/07/27 (Fri) 17:24

★エバーグリーンさん★

こんにちは!!

そうなんです、観覧車に乗るまでのギャラリーが結構見応えがあって、
最後はいよいよ宇宙へ旅立つ!といった演出なんですよね~
観覧車には28人(だったと思います)まで乗れるそうで、
自分はインド人集団と日本人ツアー客と一緒でした。
随所で出会った前者の方達のマナーが
非常に悪いのが目立ちました(-"-)

ユ・ミヌ
2012/07/27 (Fri) 17:33

★KEIさん★

こんにちは!!

まさにおっしゃる通りですよ!!
同行者とも東南アジアのNYって感じだね~
と話していました。
ただし、こちらはあまり高い建物がなくて、
通りに木々がいっぱいで・・・
人種の多さはNYと同じですかね??

もし KEI さんが暑さに強いならば、
お気に入りになるかもしれませんよ~♪

シンガポールは、淡路島くらいの広さの国土に、
埼玉県と同じ規模の経済規模があるそうです。
シンガポールのあちこちで見た日本に、
自分はすごく興味を持ちました!

たそがれちえぞー
2012/07/28 (Sat) 03:09

いよいよ観覧車!!

シンガポールフライヤーなんてすごい名前ついてるんですね!
ワタシが行った30年近く前とはずいぶん変わっちゃったのでしょうね。。
今でも街中にトゥクトゥクみたいなバイクタクシーみたいのあるんですか?

ユ・ミヌ
2012/07/28 (Sat) 22:34

★たそがれちえぞーさん★

こんばんは!!

そうなんです、
ネーミングかっこいいですよね!!
シンガポールの変貌振りは皆さん仰るんですよ~
初シンガポールの自分にとって、すごく新鮮なんですが・・・
東南アジアの代表、タイのようにトゥクトゥクが走っていると
自分でも思っていましたが、まったく走っていませんでしたよ!?

ぽっつ
2012/07/29 (Sun) 15:02

こんにちは

いいですねー、
シンガポールフライヤー♪

最近は乗り継ぎの時くらいしか来ていないんですが、
出張でシンガポールは何度も来ているにもかかわらず、
シンガポールフライヤーは乗ったことがないんです。

珍しくて面白い水上サッカースタジアムが、
シンガポールフライヤーの近くにあるんですが、
シンガポールフライヤーからながめると、
まさに水上!みたいな感じで面白いそうです。

次こそはわたしも乗ってみたいです♪

ユ・ミヌ
2012/07/30 (Mon) 09:09

★ぽっつさん★

おはようございます!!
コメント有難うございましたヽ(^o^)丿

そうですよね~
最近はミャンマーへの乗り継ぎとかで利用されていましたね~
自分は初チャンギでしたので、すごく楽しみにしていたんですが、
行きも帰りもあまり時間がなくて、しかも早朝だったので、
空港見物がろくに出来ませんでした(>_<)

そのスタジアムは、今日(7/30)の中で写っていますか??
もしかしたら、あのカラフルな観客席の所ですかね~??
シンガポールフライヤーは、1周30分くらいかかるので、
冷房も効いてて、涼むのにはちょうど良い感じですよ(笑)

2012.7 シンガポール