fc2ブログ

チャイナタウンを歩く



20120715011.jpg

シンガポールは、
人口の約8割が移住先の国籍を取得した中国系の
いわゆる華人だそうです。

チャイナタウンは世界中にあって、
日本でも横浜や神戸、長崎に中華街があり、
その影響力はすごいものがあります。

自分も数々のチャイナタウンを歩きましたが、
シンガポールのチャイナタウンは、
独特の雰囲気が漂っている感じがしました。

20120715012.jpg
賑やかな表通りとは裏腹に、
一歩入った路地は閑散としていたり・・・

20120715014.jpg
ひと際目立つ極彩色のヒンドゥー教寺院「スリ・マリアマン寺院」。
上空の変った雲は、この寺院の影響!?

20120715015.jpg
シンガポール最古のヒンドゥー教寺院は、
南インドのドラヴィダ様式だそうです。

入り口では履物を脱いで、裸足で中へ。
あちこちでカレーを食べている方が居たり、
香辛料の香りが充満していて、まるでインドの世界です。

たくさんの方々が、熱心にお経を読まれて、
拝んでいられる姿はとても印象的でした。

20120715016.jpg
遠くの真新しいマンション群の手前に、
行ったことは無いはずの、どこか懐かしい街並みが・・・

20120715017.jpg
張り巡らされた提灯がいかにもチャイナタウンという感じ。

20120715018.jpg
また路地裏に来ました。
けど、ここの壁は塗りたてなのか綺麗です。

20120715019.jpg
隣り同士が密集してます。やはり赤基調の配色ですね~

20120715020.jpg
市場の通りは、どこも細っこいなぁ。

さて、ちょっと早いけど、
軽~くランチにするとしましょう~


powered by TomiryuMap
SHARE

コメント 10

There are no comments yet.
豊年満作
2012/08/08 (Wed) 08:08

懐かしい

チャイナタウン行きました
懐かしいなあ
独特のにおいしませんでしたか?

前はそんなでかいマンションなかったです
シンガポールも発展してますね・・・

エバーグリーン
2012/08/08 (Wed) 14:28

チャイナタウンの町並みステキですね(#^.^#)
どことなく懐かしい町並みに共感です。

ユ・ミヌ
2012/08/08 (Wed) 14:36

★豊年満作さん★

こんにちは!!

はい、何か埃臭くて独特の香りが充満していました(笑)
特に寺院は敷地内でカレーをあちこちで食べているんで、
香辛料の香りがかなりしました^^;

たそがれちえぞーさんもおっしゃってましたが、
シンガポールも観光立国、経済発展に伴って、
過去の姿を失いつつあるようですね・・・

ユ・ミヌ
2012/08/08 (Wed) 14:41

★エバーグリーン さん★

こんにちは!!

シンガポールのチャイナタウンを初めて歩いたのですが、
皆さんおっしゃってる通り、すごくキレイなのにビックリしました。
その姿形が変わっていくのはすごく寂しいですが、
それはイチ観光客の勝手なエゴであって、
その土地の人にとっては、経済が発展して生活が豊かになっていくのを
きっと望んでいると思います。それは日本も同様です。
我々もそれを受け入れて旅をしなければいけないなぁと感じました。

少しでいいから、懐かしいと感じる街並みが残っていってくれればいいんですが・・・

豊年満作
2012/08/08 (Wed) 22:42

コメントありがとうございます

プルタッって炎の鶏というほど
辛い料理みたいですね
自分の食べたおにぎりは
はじめの一口はすごく辛いと思ったけど
二口目からはそんなに辛味を感じなくて
逆に辛味の中に甘みがあり、うまいという感じでしたよ
調味料だけ???みたいに感じでした
肉入っていたのかな(笑)
二つ目はツナマヨでしたね
ツナが抜けてました。ご指摘ありがとうございます

カナコ
2012/08/09 (Thu) 07:58

こんにちは( ^▽^)∠※☆チャイナタウンの雰囲気伝わってきますよ♪ミヌさんなりの目線で旅してるのがよーくわかります(⌒‐⌒)

ユ・ミヌ
2012/08/09 (Thu) 08:41

★豊年満作さん★

おはようございます!!
こちらこそ、コメント有難うございました!!

プルタッそのものの料理は辛いけど後をひくという・・・
けど、おっしゃる通り、韓国料理は甘辛いので、
それが美味しいんですよね~
ツナ缶は、韓国では大ヒット商品で、
スーパーの缶詰売り場はツナだらけです(^_^;)
日本でもおにぎり売り上げ第1位はツナマヨだと聞きました。
韓国でもやはり人気のある商品なんですね~

ユ・ミヌ
2012/08/09 (Thu) 08:46

★カナコさん★

おはようございます!!
お久しぶりです!(^^)!

チャイナタウンの様子が伝わりましたか!?
だとしたら、現地で写真を撮って、この場で掲載したかいが
あるってもんです^^;
自分は、派手なことは出来ませんが、
例え手ぶらで旅行に行ったとしても、十分満喫出来る旅行
が1番だと思って旅をしています。
きっと、これからもそうだと思います(^^♪

たそがれちえぞー
2012/08/10 (Fri) 02:18

バックに高層建物は似合わないなぁ。。

チャイナタウンは洋風のような中華風のようなみーんな同じ形式の建物になっちゃったみたい?!
少し古い街並みもバックにあんな高層の建物は興ざめですねぇ。。
木造の平屋の店先でうちわで扇ぎながらひまそーにしている華僑のおじさんの姿なんかもうないんでしょーかね。。
ヒンドゥー教の寺院がコテコテでスバラシイです!


ユ・ミヌ
2012/08/10 (Fri) 15:29

★たそがれちえぞーさん★

こんにちは!!

明らかにメイン通りのあたりは「揃えた」という感じですね~
シンガポールのチャイナタウンも姿を変えていってしまったんですね・・・

>でうちわで扇ぎながらひまそーにしている華僑のおじさんの姿
うわぁ、何か想像できる風景ですね・・
きっと、台湾の地方とかで見られそうな、
いつかどこかの懐かしい風景ですね。

>ヒンドゥー教の寺院がコテコテでスバラシイです!
チャイナタウンの中にヒンドゥー教というのも珍しいですね。
入り口の建物は圧巻でした!

2012.7 シンガポール