信州の旅*憧れの安曇野へ
今年も例年通り、お盆休みを過ぎた、
8月の下旬に遅い夏休みをいただきました。
もう何年も続けると、
そうしないと気がすまなくなるんですね~
そして、夏休みは絶対に国内旅行と決めているので、
今年もあれこれ思案した挙句に、
久しぶりに信州を旅することにしました。
多分、20年近く長野県には足を踏み入れていない・・・
小学校の頃は移動教室で来ていたり、
鉄道少年だった自分は、「あずさ号」が好きだったので、
しょっちゅう松本方面には来ていましたが、
標的が韓国へ移ると、
いつの間にか足も遠のいていました。
今月頭に車検を済ませたばかりの車で
いざ、出発!!

埼玉の自宅を6時前に出て約2時間。
姥捨サービスエリアに到着。

サービスエリアから長野市の方向を見る。

民話の「おばすて山」は、あまりにも悲しすぎて・・・
さて、少しばかり休憩したあとは、
いよいよ憧れだった安曇野へ。
最初に向かったのは、

大王わさび農場です。

水車小屋とあまりにも綺麗に澄んだ川に感動!!

故・黒澤明監督の映画「夢」やNHK朝のドラマ「おひさま」のロケ地でもあるそうです。
安曇野は、
北アルプスの山々から湧き出た清流が豊富で、
水が綺麗でないとできないわさび栽培や
ニジマス・信州サーモンの養殖などが盛んです。
安曇野の至るところから地下水が湧き出ていて、
悠々と流れるその風景は、とても心が和みます。

広大に広がるわさび畑。

綺麗な水はわさびの栽培にとても重要な存在。

自分にとってはわさびアイスクリームも重要な存在(笑)
かなりの甘党なもので・・・
powered by TomiryuMap