fc2ブログ

札幌*夜の大通公園を散策♪

いや~
完全に食い過ぎです
これは少し体を動かさないと

201209140051.jpg
夜のすすきの、ネオンが眩しいっ

とりあえず、
相方さんは飲むと歌いたくなる・・・

ということで、
歌声ボックスへ

201209140052.jpg
この夏の自分の旬なお酒、モヒートで再び乾杯~
ここで、2時間ほど喉を唸らし

今度は、体全体を動かすために、
すすきのから大通り公園まで夜の散歩です。

201209140053.jpg
夜の大通公園に到着。
テレビ塔のライトはもう消えてしまったみたい・・・

と、思ったら

201209140054.jpg
突然、待っていてくれたかのように赤い色の灯りが点灯しました

夜になって、涼しくなって、
風が心地よくなってきたので、

3次会はここに決定

201209140055.jpg

ダンスの練習をする若者たち、
スケボーを楽しむ若者たち、
ベンチで缶ビールを買って恋バナする若者たち・・・

もう夜の10時を回ったというのに、
公園にはたくさんの若者たちがいます。

おじちゃん達も混ぜてと言わんばかりに、
コンビニでトカップという十勝ワインのミニボトルを買って、
同じく公園のベンチで若者たちの輪の中に溶け込みます。

こんな感じで飲むのは、
高雄の愛川の畔で飲んで以来かな。

旅に出るとこんなことも平気で出来ちゃいますから不思議です

旅をする幸せって、
案外、こんなところに転がってるのかもしれない。

そんな風に思える夜でした。

201209140056.jpg
そろそろホテルに帰ろう~
と立ちあがった頃、今度は青と紫色に変わり始めました。

華やかに夜を飾ってくれてありがとう。

明日は、小樽へ向かいます。


≪おまけ≫

201209140057.jpg
何の変哲もないように見える札幌市内の信号

お気づきでしょうか

正解は・・・


信号機のライトが縦に並んでいるんですね~

韓国でも縦に並んでいる信号機を見かけますが、
韓国とは理由が全く違います。

そう、

その通り

積雪を考慮しているからなんですね~

北国ならではの信号機です
SHARE

コメント 10

There are no comments yet.
豊年満作
2012/09/22 (Sat) 07:25

そうなんですよ

積雪対策で信号が縦なんです
当然上が一番積もりやすい
見えにくくなるわけで・・・
だから、青、黄、赤の順番だと思い込んでました
実際は赤、黄、青の順番なんですよね
なぜだろう・・・
いまさらながら疑問に思った(笑)

楽天のプレミアムカードならラウンジ使えます。
年会費10500円かかりますが、ラウンジが入れるようになるカードで一番安いそうです。
何回も空港利用するならお得ですよ~

エバーグリーン
2012/09/22 (Sat) 07:48

おはようございます。

すすきのの華やかさもテレビ搭のライトアップも本当にキレイです。
いかにも札幌らしいお写真の数々ですね!
それにしてもよく食べましたね(^o^;)

ユ・ミヌ
2012/09/22 (Sat) 16:43

★豊年満作さん★

こんにちは!!

そう言われると不思議ですね・・・
青が1番上の方が分かりやすいような気がしますが、
もしかしたら、行って良し!が雪で見えなかったら危ないからでしょうか?(雪が垂れ下がってる場合)

楽天カード、実は別の知人からもオススメされていたんで、
ずっと検討していたんです。
ANAもJALもクレジット機能付なので、3枚年会費はちょっとキツイなぁって思ってるんですけど・・・
もうちょっと悩んでみます・・・(笑)

ユ・ミヌ
2012/09/22 (Sat) 16:51

★エバーグリーンさん★

こんばんは!!

ホント食べ過ぎですよね~
苦しいを完全に通り越していましたから(汗)

本当に久しぶりの札幌でしたが、
なぜか落ち着くんですよね~
街も歩きやすくて、景色も良くて・・・
福岡でも感じたんですけど、ちょうどいい街だなぁって改めて感じました。
どちからにいつか住めたらいいなぁ~って思います。

たそがれちえぞー
2012/09/23 (Sun) 01:23

信号機

そうなんですね。
でも鉄道の信号は雪の降らないところでもみんな縦じゃないですか?
あれはどうしてなんでしょうね??
横幅とらないから?!^^;
あ、コメント復活しました!
拍手コメントだとお返事を書かないので、どうも忘れ物してるみたいで…^^;
それにワタシもこうしてコメント残すと、そのお返事がまた楽しみなのでね^^

豊年満作
2012/09/23 (Sun) 07:31

クレジットカードの件

検索してみました。違いは海外旅行付帯保険
ANAカードは怪我などで保障されません。ちょっとがっかり。今までしらなかった(>_<)
逆に楽天カードが結構保険適用なること。
ただし旅行代金の一部をカードで払っていないとダメ
空港へ行くために電車やタクシーなど。
分散するとマイルが貯めにくいのは事実。
でも複数持っていると傷害治療費用保険金の合算されるので
これはいいかも。
自分はメインがANA、楽天は海外キャッシングと楽天の買い物に。
そして楽天ポイントはANAに移行しています。
JALは飛行機乗ったときだけ使ってます(^^;

KEI
2012/09/23 (Sun) 14:06

贅沢ですね~!!

こんにちは。
テレビ塔の前で一杯なんて思いもつきませんでした~~!
いや~、贅沢ですね。きっとワインも美味しかったんだろうな~と想像します。
今度私もやってみたいと思いました!
ちなみに、私の野外酒席の経験は高知の桂浜で坂本龍馬に乾杯したビールです(笑)
やっぱり格別の味でした・・・

それにしてもたっぷりと北海道の幸を満喫されたようで^^
北海道の魅力の一つは食ですからね。
小樽でもグルメレポート楽しみです。

信号機は縦が普通かと思っていました。
他の地域では横だなんて、私のように上京しないと気付かないかもしれません・・・。
東京で信号機を見た時は、違和感ありありでしたもん。
大袈裟ですが、外国に来たかのような・・・。
それだけ信号機というのは日常風景として欠かせないものなのかもしれませんね。

実は長野県の北部では信号が縦の地域があり、
たまにそこの地域に行くと北海道に帰省した気分になります(笑)

ユ・ミヌ
2012/09/23 (Sun) 21:12

★たそがれちえぞーさん★

こんばんは!!

鉄道という落とし穴を忘れていましたね~
でも、きっと仰るとおり、横幅を取らないためでしょうね。
特に日本の私鉄は、狭い敷地の中を通っていますもんね。
縦の信号は、北海道に限らず、本州でも雪の多い地域はそうみたいですね~
関東に居ると、まったく気づかないことも多々あるんですね~

コメント復活されたんですね!!!
個人的に、記事を拝見させて頂いた気持ちを伝えられなかったのはとても苦しかったです(汗)
明日、ゆっくり続きからご訪問させていただきますね!!

ユ・ミヌ
2012/09/23 (Sun) 21:27

★豊年満作さん★

何と!!!カードの詳細を調べて下さったんですね~
お忙しい中、本当に有難うございました・・・

そして、お陰さまで各カードの詳細が見えてきました。
楽天カードのポイントがANAのマイルに移行出来るんですね~
もしかして、JALも出来るかもしれないですね。
自分は海外に行く際に、必ず空港で出発の儀式として、アルコールを頂くことにしているので、
ラウンジが利用できたらと常々思っていたんです。
そして、国内の宿を利用する際、楽天から予約することも多々あるので、
持っていても損はしないかもしれないなぁと思っていました。
自分の場合、ANAカードはアメックスで、米国を旅行する時のためにわざわざ作りました。
ニューヨークのホテルやレストランでは、JCB(自分の場合、JALカードがそうです。)は、意外に利用できないことが多かったんです。

明洞でのキャッシングはすごく魅力ですし・・・
ホント悩みマス(汗)
う~ん、どうしましょう???

ユ・ミヌ
2012/09/23 (Sun) 21:40

★KEIさん★

こんばんは!!

ホント贅沢ですよね~
テレビ塔を目の前にワイン・・・
今、思い出すだけでも幸せだったなぁと。
夜も遅いのに、意外に人が多いのにビックリしました。
気候の良い今を楽しんでいるんですね、皆さん。

信号についての皆さんの反応があまりにも大きくビックリしていますが・・・
皆さん、それぞれ暮らしている地域で、当たり前のことがそうでなかったり、
ホント様々ですよね。

そんな些細なことが、こうしてブログを通じて分かってしまうって、
ホントすごいことだなぁって思います。

引き続き、小樽の記事もよろしくお願いします!

2012..9 札幌/小樽