- 6 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY2012..9 札幌/小樽(北海道)
小樽*手宮線跡地から小樽運河、その先へ
小樽駅前で時間をくってしまったので、
先を急ぐことにします。
小樽駅から海の方向へは、
一直線の緩やかな下り坂になっています。
その途中に、最初に目にするのがこちら、
↓ ↓ ↓

「手宮線跡地」です


実際に1985年まで使われていたそうです。
手宮線から更に先へ進み、
坂を下りきったところが、
「小樽運河」です。

運河の対岸には、重厚な倉庫群が立ち並んでいます。

今では、小樽の一大観光スポットになっていて、
この日も大勢の観光客で賑わっていました。
こんな時ですが、チャイナな方々も多かった


小樽運河の記念撮影スポット前の温度計。
ちょっと分かりづらいですが、
何と30.7℃


ホント、9月の北海道とは思えない暑さです。

暑い中ですが、我々はちょっと足を延ばして、
観光客で賑わう雑踏から少し離れてみます。

赤白の煙突に赤い屋根、白い壁という建物が見えてきました


小型ボートが1艘置いてあったり、

港の倉庫街のようです。

この煙突の下には「落雷注意



雷の際は十分注意しないといけないのですね~

港に出てきました。向こう側にも古~い倉庫が。
人気のない港の倉庫街って、
雰囲気があって、ちょっと興味そそられますが、
昼間は岸壁で釣りしてる人が居ても、
夜は暗くて誤って海に落ちたり、すごく危険だと思うので、
近づかない方が無難ですね


あの海の向こうはロシアかぁ

観光地から一歩入ると、
こんな小樽もあるんですね・・・
Name - カナコ
Title -
北海道に行かれたのですね?!
いいなあ。
でも韓国中国にいかなくて正解よ!
ホント腹が立つ!