fc2ブログ

札幌/新千歳⇒羽田(JL514)*東京まではあの機材で・・・


201209160043.jpg
1本前の東京/羽田行は、スカイツリージェットでしたが、

自分たちが搭乗する東京行きは・・・

201209160061.jpg
まだ鶴のマークの無い、旧塗装の機材ですか・・・
あれだけ特別塗装の機材やレアな機材を観たあとでは、
かなりテンション下がります・・・

と思いきや~

201209160062.jpg

実は、この機材に乗りたくて、
わざとこの時間を選んだ自分。

なぜかと言いますと、

201209160063.jpg
この機材、国内線では珍しい“テレビモニター”付なのです!!
クラスに関わらず、全席に装備されています。

201209160064.jpg
実は、この機材、「7J2」と呼ばれる、
日本エアシステムのレインボーセブンの機材なのです。

あれからかなりの歳月が経過しましたが、
メンテナンス大変だったでしょうね~

201209160065.jpg
ホットコーヒーは本格的で、味も香りもGOODです!

201209160066.jpg
札幌を離陸すると、南へ一直線。
飛行時間は1時間10分です。

羽田で上空待機させられることもなく、
定刻より若干早く到着。

201209160067.jpg
久しぶりの北海道旅行も終了です。

今回の旅では、
「自分の旅の原点」
を改めて思い起こすことが出来ました。

その思いは、次の旅へ続きます。
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
豊年満作
2012/10/04 (Thu) 07:29

すばらしい

そうなんですよね
旧日本エアシステムの機材はモニタがついているのです
自分も知ってました。けど
どう選んだらいいかわからずに
普通に予約するだけ。
7J2かどうかどうやってわかるんですか?

エバーグリーン
2012/10/04 (Thu) 07:46

おはようございます

何もスカイツリージェットでなくても良いところがあるのねー
人と同じで見かけによらずってことかしら\(^_^ )/

ユ・ミヌ
2012/10/04 (Thu) 10:22

★豊年満作さん★

こんにちは~!!

豊年満作さんもご存知だったんですか!?
自分も日本エアシステム時代にも乗っているので、
とても親しみがある機材なんです。

日本航空のホームページの「国内線」から「路線・時刻表」に入りますと、時刻表が見られます。
時刻表の機種のところに、「767」「772」「773」などが書いてありますので、「7J2」の時間帯を選ぶと搭乗することが出来ます。
が!
先程、検索したところによると、10月27日までは札幌線で2往復あるのですが、10月28日以降はどの路線にも「7J2」の文字が見当たらないので、もしかしたら退役するのかもしれません・・・
もしかしたら、自分はこれが最後の搭乗だったかも(>_<)

ユ・ミヌ
2012/10/04 (Thu) 10:32

★エバーグリーンさん★

こんにちは~!!

新しいものや珍しいものに真っ先に目がいきますが、
古いものであるほど味があって、歴史を感じて、
どちらかというと、自分はそちらの方に興味がそそられます(笑)

先程、この機材がもしかしたら引退?と思うような事実を知り、不思議と縁を感じています。
「最後だから乗りに来て~」みたいな(笑)
だとしたら、今回搭乗出来て本当に良かったなぁって思います^^;

日本航空(JAL)国内線