秋のソウルを散策♪*ソレマウルの住宅街を歩く

ソレマウルの表通りから一歩入ると、
そこは閑静な住宅街になります。

城北洞のような超~~
がつく程の高級感はないものの、
そうは言っても自分にはとても手が届きそうもない
高級な住宅が続きます。

こちらソレマウルにも
韓国の芸能人、著名人が多く住んでいるそうです。

そして、ソレマウルだけあって、
この時もとあるお宅からフランス人の方が出てこられました。
但し、サンダルに短パンにTシャツ姿でして、
この住宅街にはちょっと不釣合?な感じでしたけど・・・

こんな重厚な門の奥ってどんな生活があるのでしょう??
それにしても、他所様のお宅を写真に収めるなんて、
日本では滅多にあり得ないことですね・・・

城北洞とタルトンネ、孔徳にソレマウルと歩いて来ました。
高層アパートのイメージが強い韓国ですが、
それ以外の生活の場もたくさんあることを
改めて実感しました。
そして、現実として、
いわゆる格差の広がりもかなり大きい
ことを知りました。
日本人の感覚の一般的とか中流とか、
と言う世界は、
どれだけ幸せなことであるかも実感しますが、
と同時に、本当の幸せとか裕福さっていったい何?
という疑問も浮かんできました。
生きていくって本当に大変です・・・

再び表通りに出てきました。

「メルシー」なんて実にフランスらしい感じのお店も。
さて、せっかくソレマウルまで来たのですから、
我々もお店に入ってアレ
