fc2ブログ

馬場洞*新鮮で美味くて安い焼肉ならここ!「マジャンドン モクチャコルモック」


20121221110.jpg

3月にお会いした、
maggieさんM子女史(仮名)さん
そしてポア先輩
ソウルで忘年会をやろう!と決めたのが6月のこと。

初日は、自分が韓国のブロガーさんの記事を読んで、
行きたいと思っていた鰻屋さんをセレクトしていたので、
地下鉄5号線の江東駅に集合。

いざお店へ!
と意気込んでおりましたが、
いくら探してもそのお店が見つからず・・・

近くのコンビニで訪ねてみると、
もうそのお店はないと・・・

せっかく、ここまで来たのに・・・

皆さんに申し訳なく思っていると、
maggieさんから、新たな提案が!

江東まで来る途中にあった馬場で下車して、
馬場洞焼肉横丁
(마장동먹자골목)
へ行こうと!
(一筋の光が見えてきました。)

そういえば、自分もここへ来る時、
畜産物市場がある所だ!と思っていたのだ。

20121221111.jpg
そして、馬場駅へやって来ました。

駅から、コルモック(横丁)までは、
かなり遠いと思っていたので、タクシーを利用したのですが、
歩いてもそう遠くはない距離でした
(今日、2度目の失態・・・)

そんな、失態も、
すっかり忘れてしまうほど、
到着した途端、皆のテンションが急上昇!

20121221112.jpg
そこは、昭和の雰囲気満載の
それはそれは素敵な「ザ・横丁」だったからです!

20121221113.jpg
何でしょう?この雰囲気は?
どこか懐かしい、初めての場所なのに安心できるというか・・・
もう日本からは姿を消してしまった、
あの時代の温もりがまだソウルには残っているのです。

たくさんあるお店の軒先からは、
激しい呼び込み合戦が繰り広げられています。

20121221109.jpg
そんな中から、1番行列の出来ていたお店へ。

金曜日の夜とあって、
仕事帰りの会社員の方々で店内はいっぱいです。

20121221115.jpg
美味しい焼肉を食べるために、
自分たちも列の最後尾に並びます。

どうやら、このお店の人気の秘密は、
中で働いている人たちが全員女性だからなのか!?

おふくろの味ほど、旨いものはないですからね~

自分たちの後ろには、
地元イケメン青年とKARAの一員のような可愛い女の子。

常日頃思っていて、
日韓共通なのが、美男美女ほどあっさりしている・・・
要は、その逆ほど人前でベタベタするんですよね~

後ろの二人は、
羨ましくなるほど、爽やかなカップルでした。

20121221116.jpg
途中、挫折しそうな瞬間もありましたが、
40分程粘って、やっと店内へ。

20121221117.jpg
ここまで来たら、やっぱり「모듬」(モドゥム・盛り合わせ)
しかないでしょう~

20121221119.jpg
そして、9ヶ月ぶりの再会を祝して、乾杯

20121221120.jpg
特製のタレかごま油と塩でいただきます♪
こんなレトロな雰囲気でチャミスルが飲みたかった・・・

20121221121.jpg
かなり遅い夕食になってしまったので、
皆、モクモクと食べ続けます。

20121221118.jpg
自分は食べなかったけど、
maggieさんとポア先輩はこちらにも挑戦!
新鮮でないと食べられないです。

20121221122.jpg
「鰻屋がつぶれてて良かった~」とmaggieさん。
良かったんだか悪かったんだか微妙な自分でしたが、
確かにこっちの方が断然良かった!

でなきゃ、
こんなに美味しい焼肉、食べられなかったですからね~

何だかんだと閉店間際まで居座り、
途中、「イルボン」(日本)という名でこの一角が呼ばれ始め、
店員さん皆さんに良くして頂きました
日本語を勉強しているという女将さんとも和んだしね

20121221123.jpg
何より、こんな昭和の雰囲気でお酒が飲めて本当に良かった。
時代をタイムスリップしたような気持ちになりました。

新鮮で美味しくて安い焼肉を食べたい時は、
ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか?

ここには、一度来たら忘れられない、
あの時代を取り戻せる空間があります。


《旅のデータ》

馬場洞焼肉横丁
場所:ソウル市城東区馬場洞
   서울시 성동구 마장동
行き方:地下鉄5号線馬場駅2番出口 徒歩15分

大きな地図で見る
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
エバーグリーン
2013/01/04 (Fri) 08:28

おはようございます

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクです!

早速、食べ物ネタですね!
まさに!昭和!って感じがしてますねー
さぞかし楽しい忘年会だったでしょう。
今年も旅行記楽しみにしてますね!

ポア
2013/01/04 (Fri) 09:20

美味しかったですね♪
それにしても、韓国の方のソジュの一気飲みには驚きましたww

ユ・ミヌ
2013/01/05 (Sat) 18:46

★エバーグリーンさん★

こんにちは~!!
昨年もたくさんのコメント有難うございました~
今年もよろしくお願いいたします!!

ここは、ホントにたくさんの昭和を感じる場所でした。
日本に帰って来てからも、本当に行ったのかな?
って思うほどタイムスリップしていました(笑)

焼肉も練炭なので、ある意味新鮮でした。
今回の旅は食べまくったので、
ぜひぜひ楽しみにしていて下さい!!

ユ・ミヌ
2013/01/05 (Sat) 18:50

★ポア先輩★

明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします!!

ソジュの一気飲みやっていましたね~
いくら酒好きの自分でも、あれは真似できません(汗)
さすが韓国ですね~

たそがれちえぞー
2013/01/06 (Sun) 23:02

いい雰囲気ですねー

この雰囲気ですよねー、ソウルの本来の雰囲気は。。
ここはソウルでは残り少ないソウルらしい穴場ですね!
食事はやっぱりひとりでは自由が利かないので複数だなぁとつくづく感じました。
今年もよろしくお願いします。

ユ・ミヌ
2013/01/07 (Mon) 09:33

★たそがれちえぞーさん★

おはようございます!!
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

そうですよね!?
この雰囲気なんですよー
本来のソウルの雰囲気は!
十数年前までなら、至る所で感じられたこの雰囲気も
いつしか姿を消してしまって、こうして探さないと感じられなくなったのは
非常に寂しいです。

自分は、こういう雰囲気の場所で、
酒が飲めたらサイコーなので、また次の訪韓でも訪れたいです。

そうですね~
こういった焼肉の場合、最低でも2人で行かないとキツイですね。
自分もきっと一人では行かないと思います(^_^;)

2012.12 ソウル