fc2ブログ

オドゥ山統一展望台*もしかして監視されてる!?


20121222011.jpg
案外、簡単に来ることが出来てホっとしました。

各方面の案内では、
結構難しそうな感じがしていたので、
無事に来ることが出来て良かったです。

けど、

入口でチケットを買って、
中に入ってしばらくすると、
後ろの方で、おじさんが無線で何か言っています。

そういえば、
チケットを見せて中に入る時、
「Japanese?」って、
そのおじさんに聞かれたっけ。

「日本人が2名入場しました。」
って言っているような・・・

まっ、いいか。

20121222012.jpg
入口の“あの方たち”と記念撮影したり、
トイレに行ったりして、いよいよ展望台へ!
と思ったけど、

車酔いするほどお腹も空いていて、
まずは、腹ごしらえしてからの方が、
(ここで、前回の続きの「まずは・・・」から繋がる。)
ゆっくり見学出来るかな?
と思い、

地下に食堂があることを事前に知っていたので、
地下に向かって階段を下り始めたところ、

後ろから
「stop!!!」
と声をかけられ、

「展望台はそっちじゃない。」
「3階に行って、展望台からの景色を眺めなさい。」
と、今度は別のおじさんが自分たちに言ってきました。

そう言われてしまうと、
歯向かうわけにもいかず、
仕方なく、先に展望台へ行くことにしたのですが、

やはり、
自分たちが階段を上がって、
2階に差し掛かろうとしている時に、
トランシーバーで誰かに「日本人2人通過しました。」
と報告しているのであります。

もしかして、監視されてる!?

と、若干恐怖を覚えたりもしましたが、
翌々考えてみると、それもそのはず、

だって、
場所が場所なのですから・・・

自分たちも、当の韓国人の気持ちを、
少しでも感じるために来たはずです。

20121222013.jpg
展望台は、左が内国人、右が外国人、
って分かれてるの!?

ここも、ちゃんと従いましょう。
(後に、説明の言語が、韓国語かその他の言語か
の違いで分かれているという理由を知るのですが・・・)

20121222014.jpg
この展望台の目の前の川岸から、
対岸のいちばん近い北朝鮮までは
わずかに2,100メートル。

20121222015.jpg
昨日、韓国の南東・釜山(右下)から入国して、
北西のオドゥ山展望台(左の点線部分)まで
韓国を南北に縦断して来ました。

38度線東側(右上点線部分)には、
「コソン」(高城)も記されています。

20121222016.jpg
「北朝鮮 KAL機 爆破」の写真は、
我々日本人も当時の記憶が鮮明に思い出されます。

20121222017.jpg
「2007 南北 頂上会談」
今は亡きお二人の姿です。

20121222018.jpg
さて、いよいよ“北”を望みます。

(つづく)
SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
エバーグリーン
2013/01/08 (Tue) 08:20

おはようございます

まさか、そんなところへ行かれていたとは(@_@)
北とは、北朝鮮のことだったんですね!
めったに見ることができないと思うので今後の記事が楽しみです(*_*)

ユ・ミヌ
2013/01/08 (Tue) 21:53

★エバーグリーンさん★

こんばんは~!!

まさかまさかの場所でしたが、
色んな思いがあったので、個人的には行けて良かったです。
世界には色んな事情があって、様々な状況の場所があるのですね。
そこに行ったからどうのこうのより、
そこで何かを感じとって、違う見方で物事を考えることが、
すごく大事なんだと思います。
さて、続きもどうぞお楽しみに!

豊年満作
2013/01/08 (Tue) 23:19

監視されてる?

いや~怖いですね
自分も今回、同僚と行ったわけですが
この同僚が韓国語多少わかるみたいで
お店に入って他の客が会話しているの聞いて
日本人って言ってますよ・・・と
初めて怖いと思いました。
今までは気がつかなかっただけなんですね(>_<)

KEI
2013/01/08 (Tue) 23:25

こんばんは。

いや~、凄い場所に行かれましたね。
実は私もこういう場所興味があります^^;
でもさすがに緊張しますよね・・・

そこからどれだけ北朝鮮が見えるのでしょうか!?
続きを楽しみにしております。

ちなみに入口で記念撮影できるあの方たちというのは、
もしかして、あの北のロイヤルファミリーですか!?

ユ・ミヌ
2013/01/09 (Wed) 08:38

★豊年満作さん★

おはようございます!!

いや~そんな体験をされたんですね~
自分にも十数年前、そんな経験が多々ありました。
あの頃は、今のように開放的でなかったので、
ホント肩身の狭い思いをしましたが、
慣れって怖いですね~(笑)
いつの間にか、平気になってしまいました(^_^;)
でも、案外いい事言ってくれてる時もあるんですよ~

ユ・ミヌ
2013/01/09 (Wed) 08:43

★KEIさん★

おはようございます!!

やはり通じるものがありますね~(笑)
自分もおっかなビックリで、
こういう場所に行くのは嫌いではありません(^_^;)

入口の方々は、北のファミリーではなくて、
韓国側の軍の人形たちなんです。

暑い時と寒い時では、
見る側の気持ちも変わってきますよね~
寒い時は、やはり臨場感が増します。
続きもどうぞよろしくお願いいたします!

たそがれちえぞー
2013/01/10 (Thu) 02:37

なまじ言葉がわかると

聞きたくないことまで聞こえちゃってイヤな思いすることありますよねー。
日韓関係もあまり思わしい状態ではないので、注意を払っていたのかもしれないですね。
ワタシが10年前に行ったところ、こういうところだったかなぁ?!
北朝鮮の物産が展示?販売?してありましたよ。。
そういうのありました?

ユ・ミヌ
2013/01/10 (Thu) 17:10

★たそがれちえぞーさん★

そうなんですよね~
向こうは韓国語が分からないだろう~
と勝手に判断されて、結構大胆なこと言ってる時ありますから・・・
そんな時は、耳塞いだように聞かないことにしちゃいます(笑)
人それぞれですし、余計なことは聞かない方が無難かなぁって思います。
逆に、分からないを前提ですごくいいこと言われたことがあって、
その時のことを胸に刻んで韓国に通っております!(^^)!

場所、きっと同じですね~
次の記事で、北朝鮮の物産について書こうと思っております♪

2012.12 ソウル