fc2ブログ

東大門*念願の焼き魚横丁へ♪『チョンジュチプ』


20121223001.jpg
東大門にやって来ました!!

20121223002.jpg
凍てつくような寒さ・・・
でも、-6℃はまだ良い方だと思う・・・

20121223003.jpg
早く暖かい建物に入って、ゆっくり買い物をしたいけど、
今日はそれだけじゃなくて、
ずっと前から行きたかった焼き魚横丁
行くために来たのであります

20121223004.jpg
この辺りまで来ると、
すでに香ばしい魚を焼いてる匂いがしてきます。

20121223005.jpg
そして、到着しました~
ここも、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。

自分が初めて韓国を訪れた頃を思い出します。
今でこそ、どこもかしこも真新しく綺麗になってしまった・・・

あの頃は、一歩裏通りに入ると
豆電球ひとつの薄暗いテントの中で、
まだ解禁されていない
日本の音楽テープなんかを売ってたっけ・・・

ここは、その頃の懐かしい雰囲気が
まだ残っています。

20121223006.jpg
早速お店の中に入ると、
眼鏡が一瞬で曇った

20121223008.jpg
頭上にあるストーブ
これが非常~に暖かい

20121223007.jpg
焼き魚のメニューは3種類

삼치(サムチ/さわら)
조기(チョギ/いしもち)
고등어(コドゥンオ/さば)

秋には、꽁치(コンチ/さんま)
なんかも出るのだろう

そして、自分はこちら、

20121223010.jpg
さばにしました。とても美味しそう~!!

20121223009.jpg
やっぱり朝飯は焼き魚ですね~♪

20121223011.jpg
醤油にわさびまである。
焼き魚にわさび?という感じですが、
これが意外に美味しかった!

無我夢中で食べて、お腹がいっぱいになりました。

20121223012.jpg
念願の東大門の焼き魚横丁で、焼き魚を食べることが出来て、
大変満足いたしました!!

《行き方》
地下鉄1・4号線 東大門駅下車8番出口

より大きな地図で 無題 を表示
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
豊年満作
2013/01/24 (Thu) 07:31

焼き魚横丁

焼き魚横丁って初めて拝見しました。
いいですね
焼き魚と言ってもムニエルみたいなもの???
おいしそ~
食べてみたいです♪

エバーグリーン
2013/01/24 (Thu) 08:21

おはようございます

朝ご飯は焼き魚よねー
っていうのは日本だけかと思ってましたが
韓国でもそうなんですねー
鮭はさすがにないんですね(笑)

ユ・ミヌ
2013/01/24 (Thu) 17:24

★豊年満作さん★

こんにちは~!!

東大門の焼き魚横丁は、
タッカンマリ横丁のさらに向こうなので、
あまり知られていないのでしょうか!?
焼き魚は、店の表で炭火で焼かれているので、
日本の焼き魚とほぼ同じなんです(*^_^*)
機会がございましたら、ぜひ訪ねてみて下さい!

ユ・ミヌ
2013/01/24 (Thu) 17:27

★エバーグリーンさん★

こんにちは~!!

韓国でも焼き魚にご飯に味噌汁のスタイルです。
鮭は、韓国では紅色の魚が苦手の方が多いようです。
チエ・ジウさんなんかも確か嫌いだと言っていたような・・・
日本人からしたら、あんな美味しい魚はないのにね~
って感じでしょうか(~_~;)

たそがれちえぞー
2013/01/25 (Fri) 01:46

焼き魚横丁って行ったことないんですよー。
アジョッシばっかりじゃないですか?
ひとりじゃちょっと足が向かないかなと思っていたので場所すらわからないんですよ。。
タッカンマリ横丁の近く?
おいしそうですねー。
ワタシもサバだなぁ!

ユ・ミヌ
2013/01/25 (Fri) 18:37

★たそがれちえぞーさん★

こんばんは~!!

たそがれちえぞーさんならてっきり行かれていると思っていました(^_^;)
タッカンマリ横丁の道路を挟んで先といいましょうか!?
当日は、近くの工事現場で働く若者たちが、
お昼ご飯を食べにいらっしゃいましたが、
女性や家族連れも多かったですよ~
このお店なら、ひとりでも大丈夫です♪
お店で働くのは、アジュンマ達ですし、
外で息子さんんかお父さんがひたすら焼いていますから(笑)
ただ、よ~く考えてみると、
ただの焼き魚定食なんですけどね~(^_^;)

2012.12 ソウル