fc2ブログ

韓国の文房具店『アルファー』


韓国の街中で、案外文房具店て見かけないですよね~

でも、日本以上に学歴社会で、
四六時中勉強している韓国の若者は
どこで文房具を購入しているのだろう?

そんな疑問が前々からあったのですが、
あっけなくその疑問は吹き飛ばされてしまいました。

20121223031.jpg
地下鉄の駅近くにあった文房具店『アルファー』(알파)

20121223034.jpg
クリスマスの時期なので、次は新年のご挨拶。
「謹賀新年」なんて漢字で書かれているものあります。

20121223032.jpg
化粧室、社長室、事務室、はたまた外出中など、
日本でもお馴染みのプレート。

個人的な趣味でハングルのものを会社でも使いたいけど、
そこまでする勇気はないなぁ・・・

20121223033.jpg
店内には本格的文房具が勢揃いしていますが、
外には、紙袋や靴下など、急に欲しくなるものもあったり、

ハングルで書かれている付箋なんかは
ちょっとしたお土産になるかもしれませんね~

もし、文房具店を発見したら、
ちょこっと覗いてみると面白いかもしれません♪
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
カナコ
2013/01/28 (Mon) 13:11

いわゆる普通の文房具店で日本とはさほど変わりはないんですねー
プレートに年賀状を売っている特設コーナーみたいな(笑)面白そうなお土産ありましたか?

canary
2013/01/28 (Mon) 22:21

こんばんは!

韓国の文房具オモシロいですよね♪
ウリマウルにもちゃんとありますよ!!

エバーグリーン
2013/01/29 (Tue) 08:13

謹賀新年って漢字で書かれているのは
韓国人も読めるってことなのかしら?
ハングルで書かれているとお土産にはいいですね!

ユ・ミヌ
2013/01/29 (Tue) 16:50

★カナコさん★

こんにちは~!!

はい、その通りです(笑)
日本とはさほど変わりはないのですが、
そこが返って面白いです。
日本にあるものと比べたり、
文字がハングルだけあって、意外に面白いんですよ~

日本でも年末年始にある年賀状特設コーナーみたいな
そんな雰囲気がまた面白かったです(^_^.)

ユ・ミヌ
2013/01/29 (Tue) 16:53

★canaryさん★

こんにちは~
初めまして!コメント有難うございました!

ウリマウル・・・
ということは、韓国にお住まいなんですね~
やはり、観光客は繁華街しか見ないので、
見つかられないんですね(^_^;)
ちゃんと文房具屋さんは韓国でもあちこちに存在してるんですね~
情報有難うございました(^_^.)

ユ・ミヌ
2013/01/29 (Tue) 16:55

★エバーグリーンさん★

そうなんですよね~
自分も密かにそう思っていましたが・・・
ちなみにお名前は皆さん漢字で書けるらしいですが??(^_^;)

2012.12 ソウル