fc2ブログ

仁川⇒成田(JL950)*今回も帰国便は早朝出発^^;


帰国の日は、朝4時半に起きて、
5時半過ぎのリムジンバスに乗車しました。

仁川空港へは、6時10分頃に到着。
孔徳から30分ちょっとで来ちゃいました。

20121224006.jpg
日本にも乗り入れている澳門航空


毎回、懲りずに早朝便を選んでいますが、
仁川を8:00に出発する便が1番格安です。

昼や夜の金浦発と比べると
数万円違うこともしばしば。

帰る日は気持ちもソワソワするタイプで、
家に帰ったら、すぐに荷物をすべて片付けないと
気が済まないタイプでもあるので、

午後には家に到着出来るこの早朝便は、
起きることさえ頑張れば、とても都合が良いです。

20121224007.jpg
機材は『JA614J』全体が見れないのが残念。

仁川空港を定刻に出発。
海上を大きく旋回して、一路東へ。

20121224008.jpg
機内食は、ハムとチーズがサンドされたクロワッサン。
そして、いつものヨーグルト。

ちょうど良い量だし、
とても美味しかった!!

20121224009.jpg
朝鮮半島から洋上へ出ました。

航路は、北陸を経由して、
関東北部から茨城県へと抜けていきます。

20121224005.jpg
天気図は、冬型の気圧配置。

山間部(左側)は厚い雪雲に覆われていますが、
関東平野(右側)に差し掛かると、
さっぱりと雲が消えていきます。

その境界線が、空の上からはっきり!

そして、
定刻より若干早く成田空港に到着。

今回の年末韓国の旅も
無事に終えることが出来ました。

成田空港に到着した時の
あの寂しさったらないけど、
また次の出発日が来るまで・・・
頑張っていきましょう~!!




『ボーイング787のその後の状況について』

2013年1月16日、山口宇部空港から東京国際空港(羽田空港)に向かっていた全日空692便(機体記号JA804A)は、飛行中に、バッテリーから発生した煙により機内に異臭が発生し、高松空港に緊急着陸。以降、運輸安全委員会より重大インシデントに認定され、また、その後のアメリカ連邦航空局の命令を受け、全世界で運航中の8社49機の機体すべてのボーイング787が運行停止となっています。ボーイング社は、現在、787の納入を一時停止することを決めています。

※ 2013年1月4日、米国のユナイテッド航空が、同社にとって787を導入する初の国際線定期路線、ロサンゼルス-成田線7を就航させたばかりであったが、わずか2週間あまりで休止となってしまいました。(現在は、777-200で運航中。)この路線は、外国の航空会社として初めて787の日本への乗り入れでありました。

※ 2013年2月4日、日本航空は、成田―ヘルシンキ線の開設を延期すると発表した。787を使って2013年2月25日から週4往復する計画だったが、機材確保のめどが立たなくなった為で、開設時期は現時点では未定とのこと。また、2月末までの国際線計6便を新たに欠航することも発表しました。成田―ボストン線、成田―サンディエゴ線に影響が出る模様です。

20121224787.jpg
運航再開までには、年単位の時間を要するとも言われている787。
一日も早く、再びその姿を見せてくれることを期待しています。
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
豊年満作
2013/02/07 (Thu) 22:47

テスト

787残念ですね
いつ復帰するのでしょうか・・・
コメント書けなかったので
テストです

エバーグリーン
2013/02/08 (Fri) 08:04

おはようございます

787の問題はひどかったですね。
ANAもJALもたくさん導入してるのに
これからどうなるのでしょうね?

ユ・ミヌ
2013/02/08 (Fri) 17:36

★豊年満作さん★

こんにちは~!!

787、乗る前にリタイヤされてしまい
復帰が何時なのか分からない状態なので
とても心配しています(^_^;)
早く復帰してくれるといいのですが・・・

ユ・ミヌ
2013/02/08 (Fri) 17:40

★エバーグリーンさん★

こんにちは~!!

安全が第一だとは分かっていても、
早く復帰してほしいです(@_@;)
ANAとJALでかなりの数になりますので、
運用面で大変苦労されていますよね。
787がまた空を飛ぶ日を願うばかりです・・・

2012.12 ソウル