fc2ブログ

JAL*787運航停止の影響は、とうとう韓国線にも!!


先日、来月の訪韓の確認を、
JALのホームページでしたところ、

「機材が変更になったため、
座席が変更になりました。」


というメッセージが残されていました。

その時、思ったのは、
やはり、787の運航停止が、
とうとう韓国線にまで影響をし始めた・・・
ということでした。

JALの787は、
通常通り運航していれば、
羽田-北京、羽田-シンガポール、成田-シンガポール、
成田-デリー、成田-モスクワ、成田-ボストン、成田-サンディエゴ線
に投入されているはずでした。

では、どうして韓国線に影響がでるのか?
と言いますと・・・

羽田-金浦の1日3往復、および、
成田-仁川の1日2往復、
いずれも、767-300ERでの運航形態となっていますが、

767では運航出来ない、
デリー、モスクワ、ボストン、サンディエゴ以外の路線に
ソウル線の機材を充てがう為に影響が出たのだと思われます。

2013022503.jpg

かと言って、
ソウル線は機材を小型化するにはもったいない路線であり、
767のままの運航形態には変わりはないのですが、

では、実際にどの部分に影響が出たのかと言いますと・・・

2013022501.jpg
ちょっと見づらいのですが、
これは、JALホームページからの来月のとある日の
ソウル線の予約画面です。

マニアの方なら、この画面を見たらすぐ分かる
驚愕の事実が明らかになっています!!!

答えから言ってしまいますと、該当する便は、
3月16日、行きの仁川行 JAL959便、
3月20日、帰りの仁川発 JAL950便、そして、
金浦発 JAL090便です。

がついてる!
ではありませんよ~

は、090便にもついてます。
これは、この便を選択すると、表示価格よりも高くなる。
という印です。

見るところは、
便名の右下にある「Ⅲ」の文字があるかないかです。
これは、機内エンターテイメントのMAGICを表しています。

つまり、
上記該当の3便には、その表示が無いため、
機内エンターテイメント、要はテレビモニターが無い!
ということを表しているのです。

ということは・・・

201201高雄003
機内はこんな感じになります。
これは昨年、高雄(台湾)行に搭乗した時の機内の様子です。

沖縄線よりも短い飛行時間ですから、
無くても大して問題はありませんが、
でも、無いよりはあった方がいい(笑)

2013022502.jpg

このところ、ソウル線は全便に搭載されていたのですが、
シンガポール線、北京線に767を充てがうとなると、
やはり、飛行時間の短いソウル線より、
飛行時間の長い路線へ、
機内エンターテイメントを搭載している機材を充当させるのは
当然のことでありましょう。

これは致し方ないことです。

2013022504.jpg
ボーイング767-300ER型、旧塗装のJAL機。

787の復帰が見えない今、
この機材繰りは、当分続くことが見込まれます。
ANAは、もっと機材繰りが大変なことでしょう~。
韓国線にも、こんなところで影響が出てくるのですね~

羽田発、成田発問わず、
日によって、便によって、
どの機材が投入されるのかは不明です。

国際線用機材の他に、
場合によっては、国内線用機材を投入する場合もあるようです。
(下記の座席図をご参照下さい。)

ご利用される予定のある方は、
事前にチェックしてみてはいかがですか!?

自分は、JAL便に乗ることを否定しているのではなく、
むしろ、787で影響を受けている
日本の飛行機を応援したくなります

引き続き、断然JAL派の自分は、
どんなことがあっても、JALを利用します!!

※ JAL767-300ERの座席図は⇒コチラ
SHARE

コメント 20

There are no comments yet.
エバーグリーン
2013/02/25 (Mon) 08:36

おはようございます

なるほどー
そんなところに影響がでているんですね。
原因もイマイチよく分からないというニュース見ました。
早く復帰できるといいですよね。

あっくんいしかわ
2013/02/25 (Mon) 10:54

No title

はじめまして!

ANAは成田=仁川線が3月から運休の予定が、787がらみで事実上前倒しで休止になっていますね。

地方からだと東京発の便が1本なくなるだけで
値段にも大きく影響してくるので、ソウル行きがなかなか
思い切れずにいます・・・。
(JALだと、羽田経由しか選択肢がないのですが、ANAだと、成田行きの便がある関係で安く、いい時間にソウルに行けたのです・・・。)

とんび
2013/02/25 (Mon) 11:51

No title

はじめまして!

JAL、ANA共に、世界で先行して787を導入したので機材繰りに非常に苦労していますね。
代替機も退役機を先延ばしにして充当したりしていますが、欠航便は免れない状況です。
仰る通りこんな時こそ日本の航空会社を利用して支えていかないといけないと私も思います。
とても良い記事を拝見させていただきました。

ユ・ミヌ
2013/02/25 (Mon) 16:44

★エバーグリーンさん★

こんにちは~!!

787の復帰、待ち遠しいところですが、
原因がはっきりしないまま運航再開するのも
乗る側としてはとても怖いですよね~
早期に原因を追究して、早い段階で再開できることを
ひたすら待つしかない状況ですね~

ユ・ミヌ
2013/02/25 (Mon) 16:54

★あっくんいしかわさん★

こんにちは~!!
そして、はじめまして!!
コメント有難うございました^_^

そうなんですよね~
ANAの成田ー仁川、4月以降休止というニュースを聞いて
ガックリしていたんですが、さらに前倒しということで、
自分もとても残念に思います。
国内の航空会社で、A320での国際線の運航ということで、
成田での珍しい沖止めももう見られないんですね・・・
地方の方は、東京線が1本なくなるだけで、
スケジュールの調整とか値段とか、
本当に大変になりますよね~

>JALだと、羽田経由しか選択肢がないのですが、ANAだと、成田行きの便がある関係で安く、いい時間にソウルに行けたのです・・・。
こちらのご意見は、非常に参考になりました。
東京は、羽田か成田、どっちが便利?なんて呑気に言ってますけど、
地方の方からしてみれば、とても贅沢な問題ですよね!?

ユ・ミヌ
2013/02/25 (Mon) 17:02

★とんびさん★

こんにちは~!!
そして、はじめまして!!
コメント有難うございました^_^

JAL、ANA共に世界で1番目と2番目に
787を導入した航空会社ですから、
この事態は、本当に想定外の出来事ですよね。
両社とも導入に合わせて、機材の退役も進んでいましたから、
運航停止は非常に痛手になっていますね。

値段的に海外の航空会社を利用したり、
LCCで格安で行くことにも自分は賛成ですが、
もし、選択の余地があるとしたら、
進んで国内の航空会社を利用して欲しいなぁって思っています!

もこむくみー
2013/02/25 (Mon) 19:02

No title

こんにちは 初めまして 2/19 にJAL 951便 成田ー仁川 に乗りました やはり影響があり国内線仕様の飛行機だったのか? 機内食が積み込みきれないので(笑) 搭乗口でお弁当を手渡しされました 免税品の販売もありませんでした 数人の方は飛び立つ前にすでに食べ始めてたりしてちょっと おもしろい 貴重な? (笑) 経験をしてきました

まっちゃん
2013/02/25 (Mon) 19:39

ケンチャナヨ〜

映画1本見れるかが判断の基準ですねー。大韓成田ーソウルでテルマエロマエやってたけど最後まで見れなかった〜涙。

あっくんいしかわ
2013/02/25 (Mon) 21:41

No title

コメントありがとうございました!

仁川への直行便も小松からは飛んでいるんですが、
デイリーではないのと、需要もあるので、なかなか安いお値段では乗れません(涙)

LCCもチョイスできる東京の方がちょっとうらやましかったりします(*^_^*)

canary
2013/02/25 (Mon) 23:04

No title

こんばんは。
実際にそんな影響まで出ているんですね。
こちら中部セントレアからは、大韓航空、アシアナ、済州なので、
セーフといった感じですが?

豊年満作
2013/02/26 (Tue) 07:40

おはようございます

JAL派なんですね
比べるとJALの方が時間とかサービスがよかったりして
JAL株主だったけど紙くずになってしまい
痛い目あったからなぁ・・・(^^;
自分は安いところ乗る派です

ユ・ミヌ
2013/02/26 (Tue) 08:24

★もこむくみーさん★

こんにちは~!!
そして、はじめまして!!
コメント有難うございました^_^

す、すごいっ・・・
2/19という直近の情報をご報告下さいまして
本当に有難うございます。
搭乗口でお弁当を渡されるというのは、
今まで聞いたことがありません。
通常、成田発も羽田発も帰りの便の機内食も積み込むので、
それが乗り切らないということは、国内線用機材の可能性が高いですね・・・
免税品の販売が無いというあたり、
ほぼ確実だと思います。

実は、自分も来月以降、
往復のどこかで、magic無しに当たりそうなので、
ある意味楽しみにしています!

ユ・ミヌ
2013/02/26 (Tue) 08:29

★まっちゃん★

おはようございます!!
コメント有難うございました!!

大韓航空など韓国系の航空会社は通常通りのプログラムのところが多いですよね~
米系もそうですが、JALは、中距離、短距離のプログラムは少ししかなかったような・・・
なかなか、韓国線で映画1本見るのは至難の業ですよね~(^_^;)

ところで、意外だったのは、
まっちゃんは機内では映画を観る派なんですね!

ユ・ミヌ
2013/02/26 (Tue) 08:35

★あっくんいしかわさん★

おはようございます!!
再びのコメント有難うございました!

そして、
色んな謎が解けました(笑)
「いしかわ」は石川県のことだったんですね~
その昔、小松からもJALのソウル行が飛んでいたことありましたよね!
今は、大韓航空になりましたが、機材は737でしたっけ!?
需要があるのなら、デイリー化、機材の大型化をしてもいいですよね~
大韓航空の新潟線は、そうなっていますよね。
よ~く考えると、確かに小松からだと、中部や関西に出るのも中途半端ですし、すごく難しいんですね・・・

ユ・ミヌ
2013/02/26 (Tue) 08:49

★canaryさん★

おはようございます!!
コメント有難うございました~

canaryさんは中部エリアにお住まいなんですね!
セントレアからは、大韓航空が3往復してますよね!
機材も大型ですし、採算が採れないと言っている
日本の航空会社は・・・!?
それから済州航空は、確か中部ー金浦でしたよね?
関東エリアだと乗れないので、とても羨ましいです!(^^)!

ユ・ミヌ
2013/02/26 (Tue) 08:55

★豊年満作さん★

おはようございます!!
コメント有難うございました!!

えっ、満作さん、JALの株主だったんですか!?
あの時は大変でしたね・・・
再生JALはどうでしょうか??
ANAもJALも困難が待ち受けていますが、
ここで踏ん張って欲しいものです。

自分は、マイル目的もあるので、
買って、乗って、ソウル行のマイルを貯める(笑)
でも、「あの」金額なら、LCCにも惹かれます(^_^;)

あっくんいしかわ
2013/02/26 (Tue) 11:50

ハンドルネームは

いろんなブログにお邪魔したときに「あっくん」というハンドルネームを使っていたんですが、満作さんのブログに初めて書き込みしたときにも「あっくん」という名前で書き込んだんですが、あとで、元々のお知り合いに「あっくん」さんがいらっしゃることがわかったんで、「あっくんいしかわ」という名前で書き込みました(笑) あっくん@いしかわ
ってことです(*^_^*)

KALは737です。
JALとのコードシェア便なんですが、KRセイバーはなかなか買えないんですよ(汗)ANAで小松-福岡-仁川のマイル修行もいいのかなぁと思っています(笑)

台湾行きのエバー航空もデイリーになったし、
7-9月だけ仁川便も週5便に増便されたので、
なんとかデイリーになってほしいなぁと思います。




ポア
2013/02/26 (Tue) 22:22

本当にそうですね。
でも、ある意味、どの機材に当たるか楽しみですね♪

ユ・ミヌ
2013/02/27 (Wed) 11:38

★あっくんいしかわさん★

こんにちは~!!

あっくんいしかわさんは、
満作さんのブログにもいらしゃるんですね~^_^
「いしかわ」とお住まいの地域で区別されるのも
大胆で面白いですね!

なるほど、
中部や関西じゃなく、福岡という手もあるんですね~
自分が住んでいる地域でないと、
なかなか分からない手段がありますね!

小松からのエバー航空は、
確かMD90とかMD82じゃなかったですか!?
その機材で国際線はかなり珍しいですよね~

ユ・ミヌ
2013/02/27 (Wed) 11:40

★ポア先輩★

こんにちは~!!

本当にそうなんです。
マニアからすると、機材ひとつで旅の面白みが変わるので、
非常に重要なんです!

飛行機ニュース