fc2ブログ

航空機の現在位置を知る・・・

旅行の際に、今自分が乗っている飛行機が、
どこを飛んでいるのか気になりませんか??

窓側の席に座られている方でも、
景色を見ただけでは、どこを飛んでいるのかは分からない・・・

というか、あんまり興味がない・・・
早く、目的地にさえ到着してくれれば!
という方でも、最近は国際線ではエンターテイメントシステムで、
現在地を教えてくれるシステムがあるので、
本当に便利な世の中になりました(笑)

また最近は、地上に居ても、
自分の家の近くでは、どんな飛行機が飛んでいるのか!
簡単に分かるようになりました。
(本当に便利な世の中になりました(しつこい!?))

「Flightradar24」 ⇒ 

も、そのひとつです。

2013041201.jpg
こちらは、とある日に豊年満作さんが乗られたイースター航空(ZE602便)を
地上から追跡したものです(満作さん、ストーカーしちゃってごめんなさい

イースター航空の2レターコードZEですが、
3レターコードESRになります。

成田空港を離陸後、
旋回した後にひたすら西へ向かう様子がひと目で分かります。
千葉県の鎌ヶ谷市、松戸市から、
埼玉県の川口市、所沢市上空を飛行したことが分かります。
最も典型的な、成田発仁川行の飛行機がよく使うルートです。
自分の前回の訪韓時もこのルートでした(2013/03/23

2013041202.jpg
こちらは、アメリカのシカゴを出発したJAL9便を追跡したものです。
左側の画面には、その航空機の詳細が細かく表示されます。
(かなり見づらくてすいません。)

画面では、飛行機にマウスを合わせてクリックすると、
赤く表示され、今までのルートが表示されます。

この日のシカゴ発のJAL9便は、北極海上空を通るルートです。
その周辺にも2機の飛行機が飛んでいますが、
ひとつは同じくシカゴ発、ソウル仁川行きのKE38便(大韓航空)
であることが分かりました。

こんな時は、意外にも航空会社の枠を越えて、
パイロットさん同士で、情報交換しながら飛行しているそうです。
ソウルと東京、帰る場所は違っても、
同じ方面だから途中まで一緒に帰ろう!
みたいな感じですかね。
小学校の時の下校を思い出します(笑)

北米からの太平洋路線は、
その距離からも非常に時間の掛かる
いわゆる長距離路線が故に、
大海原を(大空ですが)単独で飛行するよりも、
大人数で飛行した方が、断然安心ですよね~

成田発、ヨーロッパ行、北米行の出発時刻が、
行き先は違っても大体同じなのは、そんな理由もあるようです。
意外にも、成田着も大体同じ時刻です。

2012100003.jpg
色んなことを知ると、こうして長旅を終えて、
体を休めている飛行機が可愛く見えるもんです(笑)

こんな風に、画面に出ている地図と飛行機だけで、
色~んな想像が出来ちゃうので、マニアにとってはすごく楽しいです♪

「Flightradar24」は有料と無料がありますが、
無料版だけでも十分楽しめると思います。

その他に「FIight Aware」  ⇒ 
というサイトもあります。
こちらもとても充実したサイトです。

また、「空の旅の地図帳」⇒ 
こちらのブログさん、知りたい情報満載で、
自分のお気に入りです

間もなくゴールデンウィーク、
自分が乗る飛行機はどんなところを飛ぶのか、
探してみるのも楽しいかもしれません

※ アマチュアが書いた文章であり、内容に誤りがある箇所があるかもしれません。
  何卒ご了承くださいます様、お願い申し上げます。
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
豊年満作
2013/04/20 (Sat) 12:58

3レターコード

このサイト知ってます
すごいですよね~
あはは、ストーカーされてしまった(笑)
これってストーカーっていうのかな(爆)
でも、かなり羽田に近い方通ったと思ったのですが
違うんですね。意外でした
3レターコードって知らなかったです(>_<)

ユ・ミヌ
2013/04/20 (Sat) 21:25

★豊年満作さん★

こんばんは~!!
コメント有難うございました!!

自分、完全ストーカーですよ(汗)
だって、行きたかったですもん(泣)
ソウルにご一緒出来なかったのが、
すごく悔しかったです・・・
次回は絶対ご一緒したいです。

これ、飛行機の機種によって、
表示されないものもあります。
最新であれば、だいたい大丈夫ですが、
JALは意外に古い機種が多いので、
映らないのが多いのが難点です(笑)

ひめこ
2013/04/21 (Sun) 14:17

No title

こんにちは。
フライトレーダー見ました!!
これ面白いですね。
ちょっとずつ動いていく姿と羽田付近になると綺麗に一列に!
管制官になった気分です(笑)
しっかりブックマークしました。

エバーグリーン
2013/04/22 (Mon) 08:33

おはようございます

こんな面白いものがあるんですね!
飛行機がどこを飛んでいるのか興味ある方は楽しいですね。
ゴールデンウィークはどこか行かれるのですか?

ユ・ミヌ
2013/04/22 (Mon) 17:29

★ひめこさん★

こんにちは~!!
コメント有難うございました!(^^)!

実際に試していただいたんですね!
そうなんですよ、羽田の着陸や離陸で
飛行機が一直線に並ぶ姿とか、リアルに見れるんですよね~
ちょっと混み合ってくると、上空待機で旋回する航空機があったり、
冬場の新千歳は吹雪の時間帯は、航空機が着陸出来なくて、
あきらめて引き返す姿があったり・・・
パソコンの前でリアルに分かるので
マニアにとっては、とても面白みがあります♪
自分もしっかりブックマークしていますよ(^^)v

ユ・ミヌ
2013/04/22 (Mon) 17:32

★エバーグリーンさん★

こんにちは~!!
コメント有難うございました!(^^)!

これ、飛行機にそんなに興味のない方も
意外に楽しめるんですよ!(^_^;)
気象状況や航路の混み具合で、
同じ行先でもルートが違ったり、
ぜひ一度お試しください!!

ちなみに、ゴールデンウィークは、
とあるところへ旅行に出かけます♪
行き先はまた後日!!

飛行機ニュース