fc2ブログ

成田⇒JFK(JL6)*ニューヨークへ出発!!

201305015.jpg
今日のニューヨーク行の出発ゲートは61番ゲート。

第2ターミナルの出国審査を終えて、
右に行ってすぐにあるゲートです。

のんびりし過ぎて、
ゲートに到着した時にはすでに搭乗中になっていました。

201305016.jpg
おっと!ゲートからは「JAL SKY SUITE 777」のロゴが見えます。
ということは、これは初代「JAL SKY SUITE 777」の「731J」です

5月9日現在、「JAL SKY SUITE 777」は3機が運航中で、
他に、エコジェット塗装の「734J」と「733J」があります。

ちなみに、復路は733Jに搭乗しました。

201305017.jpg
この61番ゲート、マニアにとって飛行機全体を収めることが出来ない
残念なゲートです

お隣り、62番ゲートには、

201305018.jpg
709J」、こちらの機材は、B777-300ERより胴体が少し短い、
B777-200ERです。う~ん、スマートでカッコいい!!

201305019.jpg
沖合には、シンガポールの格安航空会社スクートが駐機中。
現在、台北経由で成田とシンガポールを結んでいます。

さて、いよいよ搭乗です。

201305020.jpg
これが噂の新座席です。シートが赤を基調としていて、
ゴージャス感があって、とても落ち着いた雰囲気です

自分は窓側の席に座ります。

201305021.jpg
前の座席との間隔は、確かに広くなった~と実感します♪

個人モニターは、何と!タッチパネル式で、
コントローラーは画面の下にあります。

スマートフォンホルダーや小物入れまであり、
荷物が多い長距離線では、収納場所が多いと非常に助かります。

エコノミーがこんな贅沢になって、
本当にいいのかっ


飛行機はニューヨークに向けて出発です。
成田空港混雑の為、離陸までに40分近く掛かりました。

201305022.jpg
飛行時間は12時間ちょうど。長旅の始まりです。

201305023.jpg
まずは、飲み物とおつまみ。自分はやっぱり赤ワインです。

201305024.jpg
ニューヨークまでは、様々な飛行ルートがありますが、
今日は、太平洋を北上するルートのようです。

201305025.jpg
機内でWi-Fiも使えるようですが、お値段はちょっと高め!?

201305026.jpg
機内食です。ここでもう1本赤ワイン

201305027.jpg
今日のメインは、ハッシュとクリームのコンビオムライス。
ボリュームもあって、とても美味しかったです!!

201305028.jpg
何故かハングルですが・・・
機内食が食べ終わった頃、飛行機は既にカムチャツカ半島沖へ。

201305029.jpg
長旅なので、前半後半に分けま~す
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
たそがれちえぞー
2013/05/10 (Fri) 01:47

12時間?!

…と思ったら、私は仁川から行ったんでしたっけね(^^;;14時間でした。
飛行ルートはいろいろあるんですか?
私は夜間飛行だったので気がついたらシカゴあたりの上空でした。
ミヌさんが乗られた飛行機はエコノミーでも座席ピッチが広いんですね。それはいい!
長距離線のエコノミーはそれがネックなんデスよ。。
WiFiがあるなんてすごいですねー!
ならPCやスマホ充電用の電源もあるんですね。
私が乗った時のKALはちょうど枕元あたりにUSBポートがあってiPhoneの充電しながらゲームしてました(^^;;
1時間料金の倍額で24時間使えるという料金設定がコペンハーゲンのホテルを思い出しました(*^^*)
しょっぱなからなんだか楽しそう!
続編も楽しみです。

豊年満作
2013/05/10 (Fri) 06:57

Wi-Fi

1時間$11.95で24時間$21.95
これなら24時間使いますよね
でも高いなあ
一台借りてシェアという方法も使えないし
まあ飛行機の中でネット使えるって
夢のようなんですけど

エバーグリーン
2013/05/10 (Fri) 08:25

おはようございます

おいしそうな機内食ですね!
ワインをそんなに飲んで酔っ払わないですか?
長旅もこれなら楽しそうですね(~_~;)

ユ・ミヌ
2013/05/10 (Fri) 17:12

★たそがれちえぞーさん★

こんにちは~!!
コメント有難うございました!!

飛行時間12時間、タイムテーブル上だと12時間55分ですから、
韓国からより1時間くらい短いですね~
ニューヨークまでは、冬の偏西風に乗ってしまうと太平洋横断ルートなんてのもあったり、
丸い地球の最短コースで北極圏を行くルートなんかもあります。
ただロシア上空を通過すると通行料を取られるので、今回のこのルートが最もポピュラーのようです。
自分も今回の旅で、いつまでエコノミーを続けられるか自信がなくなってきました(^_^;)
まぁ、まだ当分は頑張りますけど!
JALのこの新機材にはすべての座席に電源があるんです!
JALさんも今回はかなり奮発しました(笑)
そうそう、自分も一時、ソウル経由で韓国立ち寄りも考えたんですが、
帰路の成田着がかなり遅くなってしまうので諦めました(^_-)

ユ・ミヌ
2013/05/10 (Fri) 17:17

★豊年満作さん★

こんにちは~!!
コメント有難うございました!!

ですよね~
さすがに自分も高いなぁと思いましたが、
やはりビジネスの方には好評のようです。
会社の経費に出来るから!?(^_^;)
でも、飛行機でネット使えるなんて夢のようですね~
実は、このことで、飛行機の胴体の上にコブが出来たんですよ(笑)

ユ・ミヌ
2013/05/10 (Fri) 17:20

★エバーグリーンさん★

こんにちは~!!
コメント有難うございました!!

実は、搭乗前にも1本飲んでいるので、
合計3本になります(笑)
ビールでもいいのですが、トイレが近くなるんですよ~
JALの機内食、限られた予算の中で、色んな案を出し合って、
努力されてるなぁって思います。
だから自分は、毎回美味しくいただいております♪

日本航空(JAL)国際線