成田⇒JFK(JL6)*ニューヨークへ出発!!

今日のニューヨーク行の出発ゲートは61番ゲート。
第2ターミナルの出国審査を終えて、
右に行ってすぐにあるゲートです。
のんびりし過ぎて、
ゲートに到着した時にはすでに搭乗中になっていました。

おっと!ゲートからは「JAL SKY SUITE 777」のロゴが見えます。
ということは、これは初代「JAL SKY SUITE 777」の「731J」です

5月9日現在、「JAL SKY SUITE 777」は3機が運航中で、
他に、エコジェット塗装の「734J」と「733J」があります。
ちなみに、復路は733Jに搭乗しました。

この61番ゲート、マニアにとって飛行機全体を収めることが出来ない
残念なゲートです

お隣り、62番ゲートには、

「709J」、こちらの機材は、B777-300ERより胴体が少し短い、
B777-200ERです。う~ん、スマートでカッコいい!!

沖合には、シンガポールの格安航空会社スクートが駐機中。
現在、台北経由で成田とシンガポールを結んでいます。
さて、いよいよ搭乗です。

これが噂の新座席です。シートが赤を基調としていて、
ゴージャス感があって、とても落ち着いた雰囲気です

自分は窓側の席に座ります。

前の座席との間隔は、確かに広くなった~と実感します♪
個人モニターは、何と!タッチパネル式で、
コントローラーは画面の下にあります。
スマートフォンホルダーや小物入れまであり、
荷物が多い長距離線では、収納場所が多いと非常に助かります。
エコノミーがこんな贅沢になって、
本当にいいのかっ

飛行機はニューヨークに向けて出発です。
成田空港混雑の為、離陸までに40分近く掛かりました。

飛行時間は12時間ちょうど。長旅の始まりです。

まずは、飲み物とおつまみ。自分はやっぱり赤ワインです。

ニューヨークまでは、様々な飛行ルートがありますが、
今日は、太平洋を北上するルートのようです。

機内でWi-Fiも使えるようですが、お値段はちょっと高め!?

機内食です。ここでもう1本赤ワイン


今日のメインは、ハッシュとクリームのコンビオムライス。
ボリュームもあって、とても美味しかったです!!

何故かハングルですが・・・
機内食が食べ終わった頃、飛行機は既にカムチャツカ半島沖へ。

長旅なので、前半後半に分けま~す
