fc2ブログ

リンカーン記念館から見下ろす景色は絶景!!

201305152.jpg
リンカーン記念館は、第16代大統領エイブラハム・リンカーンを
記念して建てられたものです。

記念館は、数々の演説の舞台に使用されており、
特に1963年8月28日に行われた、ワシントン大行進での、
マーティン・ルーサー・キング牧師の
I Have A Dream」(私には夢がある)の演説は、
今でも心に響き渡る名演説です。

彼が当時語った夢とは全然違うものですが、
自分もいくつになっても夢を持ち、
夢を追い続けていきたいです。

ちなみに、5ドル札の裏に印刷されているのが、
リンカーン記念館です!

201305153.jpg
屋根近くの壁には、記念館が完成した時点で合衆国に加盟していた
48の州の名が刻まれています。

後に加盟した、アラスカ州とハワイ州は、
記念の金属板が作られたそうです。

201305155.jpg
リンカーン記念館の最上段には、リンカーン元大統領の真っ白な像が、
大きなイスに座っています。

そして、リンカーンに背を向けて眺める
ここからの景色は最高です!!

201305170.jpg
今日は、風があって、池の水面が揺れてしまっていますが、
風が無い日は、塔の姿がはっきりと水面に写るそうです。

ところで、映画ファンならどこかで見た景色なはず・・・

映画「フォレスト・ガンプ」です。

トム・ハンクス扮するフォレスト・ガンプとジェニー・カランが、
プールの中心で抱き合うシーンがここで撮影されたそうです。
自分は、見ていないので分からないのですが

201305156.jpg
「人民の、人民による、人民のための政治... 」
(government of the people, by the people, for the people...)
有名な演説の一説です。

201305157.jpg
これを、マッカーサーが憲法草案前文に織り込んだことにより、
今の日本国憲法の前文の一部となったそうです。

~ そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、
その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、
その福利は国民がこれを享受する。~


201305158.jpg
この建物には、沢山の歴史がぎっしり詰まっていて、
それらは、今もなお、ここに生き続けているのだと実感しました。
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
豊年満作
2013/05/31 (Fri) 06:59

映画

これを見てナショナル・トレジャーを思い出しました。
ニコラス・ケイジが主演してアメリカ独立宣言書を盗み出すやつ(笑)
ここの景色すごいなあ
リンカーン記念館行ってみたくなりました

エバーグリーン
2013/05/31 (Fri) 09:04

おはようございます

リンカーン大統領が上から見下ろしているんですね!
まるでギリシャの神殿のようですね!

ユ・ミヌ
2013/06/01 (Sat) 15:57

★豊年満作さん★

「ナショナルトレジャー」を知らなかったので、
Wikipediaを読みました。すごい内容の映画ですね~
リンカーン記念館は、周囲に建物がなくて、
ここだけ取り残されたような場所なので、
すごくインパクトありましたよ♪

ユ・ミヌ
2013/06/01 (Sat) 16:02

★エバーグリーンさん★

こんにちは!!
いつもコメントありがとうございます。

そう、そうなんです!
ギリシャ神殿のよう・・・
それが言いたかったです(笑)
アメリカにして欧州調の建物。
すごくインパクトがありました!

2013.5 ワシントン