世界一の航空博物館!スミソニアン航空宇宙博物館

リンカーン記念館のすぐ近くにある朝鮮戦争戦没者慰霊碑。
(Korean War Veterans Memorial)
さて、いよいよワシントン最後の観光場所へ向かいます。
実は、今回のワシントンツアーで
いちばん楽しみにしていた場所です♪

スミソニアン航空宇宙博物館
(The National Air and Space Museum)

今回は、本館なのですが、
飛行機マニアとしては、コンコルドやボーイング367-80
が展示してある別館が気になりますが・・・

そんな贅沢は言ってられません。
いつか別館の方も訪れたいです。
かと言って、こちらも本館だけに
劣っているわけではありません。

こちら、アポロ11号司令船です。
地球へ帰還する際、最後まで使われるもので、
何と!この中で3人が2週間を過ごしたそうです。

月に降り立った時の宇宙服も展示してありました。
約44年も前のことですが、すごい技術だったんですね~

別館がコンコルドなら、こちらはボーイング747です!

初めて見た!生の操縦席!カッコイイ!

ボーイング787も運航再開することになって良かったです。
一方、ANAのボーイング747が今期ですべて退役することが決定。
日本の航空会社からジャンボが無くなってしまうのは、
とても寂しいですね。
新しいものが登場すれば古いものが消えてゆく・・・
仕方のないことではありますが、
何とも言えない寂しさを覚えます。

こちらは、エンジンの内部。
このおかげで、“鉄の塊”が空を飛んでいられるんです(笑)
進化してく航空機のエンジン。
ボーイング777のような大型機でも
双発機(エンジン2つ)を実現しています。

エンジンをこんな近くで見ることも無いですね。

実質、ワシントン滞在時間は6時間半。
その間に、これだけ充実した内容の場所を回れるのだから、
時間の無い、我々のような者にとって、
こうした現地ツアーはとても有難いです。
逆に、今回サラッと回ったことで、
次回は、もっとゆっくり、じっくり回りたいなぁ~
と思うようになりました。
短い滞在でしたが、
とんぼ返りでニューヨークに戻ります。