中部市場から光化門へ
散策再開です。

このディープな感じの雰囲気がいいですね~
日本もそうですが、市場は人々の生活感が感じられるところ・・・

幼い頃に見た金物屋さん(雑貨屋さん?)があったり、
「唐辛子、にんにく専門」なんて韓国らしいお店があったりします。
やっぱり、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。
ナツメやピーナッツ、アーモンドなんかも
大きな樽に山盛りになって、量り売りされています。

ゆったり見ていると、
後ろからバイクに追い越されたりしますので、
ちょっと注意が必要ですよ~

ここ中部市場は、乾物で有名な市場です。
ポア先輩

他には明太子なんかもあって、ちょっとビックリしました!

何か買わなくても、ここを歩くだけで、
活気ある情緒たっぷりの雰囲気が味わえます。
さて、自分にとってのもうひとつの懐かしい場所へ移動。

光化門です。
ここも、昔とはだいぶ様相は変わりましたが、
この大きい広~い道路は今も健在です。

世宗文化会館前のこの階段は、今も変わらぬ姿で残っています。

ここに来ると、ソウルに来た!
と実感したものです。
都会の真ん中で、こんな大きな道路、
日本ではあり得ないですからね~

そして、ここから見るこの景色がとても好きです。
色んな思い出が蘇ってきます。

さて、ここからバスに乗って、夕食を食べに行きます!!
中部市場
ホームページ:http://www.jungbusijang.co.kr(韓国語)
場所:ソウル特別市 中区 五壮洞 139-11
서울특별시 중구 오장동 139-11
時間:3:00~18:00
休日:日曜日、旧正月・秋夕