fc2ブログ

朝の尾岱沼港と別海ジャンボ鮭茶漬けの朝食

20130901092.jpg
雨上がりの朝、
宿の周辺をちょこっと散策してみることにしました。

港がすぐそばなので、
行ってみます。

20130901093.jpg
たくさんの船が港に戻ってきます。

20130901094.jpg
ちょうど獲ってきた魚を陸へあげているところでした。
って、素人がこんなところまで勝手に押し寄せてきて、
邪魔しちゃってごめんなさい。

でも、漁師のお兄ちゃん、
優しく相手してくれました。

ありがとう。

20130901095.jpg
「野付」と書いてあるケースの中には、
巨大なサケが入っていました

20130901096.jpg
海の仕事も命がけで大変な仕事です・・・

20130901097.jpg
宿に戻るまで、餌をもらえると思って追いかけてきたこの子。
何にもあげられなくてごめんね~

さて、宿に戻って来て、朝食の時間です。

20130901098.jpg
朝食は、別海ジャンボ鮭茶漬けです

20130901099.jpg
別海ジャンボ鮭茶漬けは、
別海町に泊まらないと食べられない「新・OMOTENASHI朝食グルメ」
なんだそうです

詳しくはこちらをどうぞ!! ⇒ (別海町観光協会)

20130901100.jpg
ほぐした鮭に熱~い昆布だしをかけて・・・
これ、かなり旨いです!!

オススメですよ~

ぜひ、別海町に行って泊まってください(笑)

20130901101.jpg
別海町は、牛乳も新鮮で旨い!!

そういえば、2年前は、
別海ジャンボホタテバーガー&牛乳もいただきました
2011/09/08

港にあるとても素敵な宿・・・

楽しい時間は、あっという間で、
もう旅立つ時間です。

20130901102.jpg
宿の受付にいたフクロウさんたち。

女将さんが教えてくれた、
巡り巡ってくる縁を信じて・・・

お世話になりました!!

絶対!また来ます!


大きな地図で見る
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
豊年満作
2013/09/23 (Mon) 20:11

ジャンボ鮭茶漬け

贅沢!!
ジャンボ鮭茶漬けの鮭がとんでもなく
大きいですね。いや~食べたくなりましたよ(笑)

ユ・ミヌ
2013/09/24 (Tue) 15:56

★豊年満作さん★

コメント有難うございました!!

そうなんです!
ジャンボ鮭茶漬けの鮭、
肉厚で食べ応えがあるんですよ~
でも、お茶漬けなので、さらさら入ってしまうのが不思議(笑)
とても美味しかったです!(^^)!

2013.9 北海道