幻想的な朝の雪岳山の風景

かつて入ったことがあるお店はここだったか、
思い出しながら入ってみたお店は、
やはり、かつて入ったお店でした(2008/10/24)。
あの時は、大勢お客さんがいましたが、
今日は誰一人いません。
アジュンマがひとりで切り盛りしていて、
早く注文を取りたがっているので、
とりあえず、ビール


朝5時前に自宅を出てきて14時間。
韓国といえども、束草までの道のりは遠かった・・・
なので、今日最初のビールはやっぱり旨いっ!!

ヘムルパジョンが焼きあがりました。
美味しい~♪
飛行機で機内食を食べてから、
大したものを食べていないので、
お腹が空いていました。

スンドゥブはソウルとは違って、
色が赤々としていません。
でも、それなりに結構辛いです。
スンドゥブ(純豆腐)は、
江原道、東海岸の名物でもあります。
そして、
別宿に泊まっているブライアンさんも
ここまで来てくれました。

パジョンもあるので、続いてマッコリで乾杯♪
その後は、ホテルの部屋で、
やはり江原道の名産であるオクスス
(옥수수)とうもろこしのマッコリで二次会。
こうして、初日の夜は更けていきました。
翌日、

ホテルのベランダからの雪岳山です。
所々、雲がかかって幻想的です。
まだ9月中旬だけど、
朝の空気はひんやりしています。

坂を下って、食堂がある方面。
バス停はもっと下なんですよ


山の上の方は、岩が顔を出していて、
日本とは違って、やはり大陸的です。
久しぶりに雪岳山に居るんだなぁ・・・
って思うと、何だか不思議な感じがします。
さて、身支度を整えたら、
今日の目的地へ出発します。