fc2ブログ

江華平和展望台からの眺め

20130902165.jpg
江華平和展望台(강화평화전망대)の入口です。

20130902167.jpg
ご覧の通り、見事な急坂を上っていきます

20130902168.jpg
どこまでも続く真っ青な空、
静まりかえった中、時折吹く爽やかな秋の風。
心を癒すピンク色の秋桜の花。

江華平和展望台は、
南北平和統一を願って、
2008年5月に開館した文化観光施設です。

坂の途中で、後ろを振り返ると・・・

20130902169.jpg
こんなに素晴らしい景色が広がっています!!

20130902170.jpg
展望台が見えてきましたが、
まだまだ坂を上らなければなりません。

20130902171.jpg
もうすっかり秋の気配

日本語を話す老夫婦とすれ違いました。
下に停まっていたタクシーで来られたようです。

20130902172.jpg
やっと展望台に到着です

20130902173.jpg
入場料は大人ひとり₩2,500。

風は爽やかですが、
さすがにここまで上がって来ると、
うっすら汗が出てきます。

建物の陰にあるベンチに座ります。
他に見物客はいないようです。

午後の2時になろうとしています。
ここで、少し遅めのランチにします。

20130902174.jpg
来る時に、パリバケでサンドイッチを買って来ました

北朝鮮を眺めながらのランチなんて、
滅多に出来ることじゃありません。

20130902178-1.jpg
地下と4階は出入禁止です。

20130902178-2.jpg
1階にある統一念願所です。
南北統一へのさまざまな思いが、
紙に書かれてつるされています。

20130902175.jpg
赤い所が平和展望台の位置。
川を隔てた向こう側は、北朝鮮の黄海北道です。

直線距離にして2.3km、
経済特別区の開城工業団地までは18kmの距離です。

20130902176.jpg
上の地図の川幅がかなり広がっている方面。

20130902177.jpg
その反対側。この川はご存知の漢江です。
一帯は、その河口付近にあたります。

20130902178.jpg
そして、対岸の北朝鮮です。

見事なまでの快晴と、秋の澄んだ空気のお蔭で、
ここまで見えてしまっていいのか?と思うくらい、
はっきりと何もかもが見えています。

昨年の暮に訪れたオドゥ山統一展望台2013/1/10)では、
霞んでいて、うっすらとしか見えませんでしたが、
今日は本当に何もかも丸見えです。

20130902179.jpg
韓国側と同じように黄金に輝く田んぼが見えます。

北朝鮮で収穫される米の約30%を産出し、
比較的富裕層に属するとされる黄海北道。

ここから見る限りでは、今年は豊作のようです。

20130902180.jpg
家々や川に掛かる橋までもが、
まるで映画でも見ているかのように見えます。

20130902181.jpg
しかし、すぐ目の前にあるここに住む人たちは、
今どうやって暮らしているのでしょう。

あまりにも近くて、あまりにも遠い国。

束草から始まったこの旅の答えは、
今、目の前にしているこの景色が
すべてを物語っているように思えてなりませんでした。

20130902182.jpg
海兵隊と書かれている戦車も展示されています。

20130902183.jpg
遥か先の北朝鮮に向けて聳え立つ望拝壇。

20130902184.jpg
この旅の集大成である江華平和展望台を、
色んな思いを胸に後にしました。

そして、自分は日本に帰国後、
衝撃の事実を知ることになりました。

我々が、江華平和展望台を訪れた、
2013年9月16日のほぼ同じ時刻に、
ここからわずかに東にある臨津江を、
泳いで北朝鮮に行こうとしていたと思われる男性が、
警戒勤務中の陸軍部隊に射殺されたということを知ったのです。

韓国国民と推定される民間人が、
北朝鮮に行こうとして射殺されたのは、
1990年代以降初めてだそうです。
(この事件を伝えるニュース ⇒ ) 

射殺された男性は、
6月に日本で難民申請をして受け入れられず、
強制追放されていたことが分かっているそうです。

20130902185.jpg
郡内バスに乗って、江華ターミナルに戻ります。

20130902186.jpg
あまりにも澄んだ青空が、残酷に思えてならない1日でした。


江華平和展望台(강화평화전망대)
場所:仁川広域市江華郡両寺面鉄山里6-1
   인천광역시 강화군 양사면 철산리 6-1
時間:9:00~18:00
(11~2月、17:00まで、5~8月、19:00まで)
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
豊年満作
2013/10/29 (Tue) 06:47

根性

2kmを泳ぐ!?
尋常じゃないですよね
プールじゃなく流れのある川です。
水泳が上手な方でも2km泳ぐってしんどいですよね。
よほど根性があったんですね。
しかし統一される日が来るんですかね・・・

ユ・ミヌ
2013/10/29 (Tue) 17:19

★豊年満作さん★

いつもコメント下さって本当にありがとうございます!(^^)!

なんか切ない事件ですよね。
日本で難民申請却下されて、
韓国で生きていくのも辛くなって、
北へ帰る・・・

あの川を泳ぐ勇気、自分にはありません。
もしかしたら、初めから死を覚悟していたのかもしれないですね。

記事にあるように、
あの日は本当に素晴らしい青空で、
静かで、とても爽やかな日だったので、
目の前の北朝鮮や事件のことを知って、
とても複雑な気持ちになりました。

2013.9 束草/江華島/ソウル