香港2日目、ワイン&ダイン・フェスティバル2013
ここで、NAOKOさん

Meeyaさん


Meeyaさん、とっても気さくで素敵な方です

すごく旅慣れている感じがして、
それに、何より、韓国にお詳しい

こうした、新たな出会いは旅を盛り上げてくれます♪
E先輩、Kちゃんと、5人揃ったところで、
地下鉄に乗って、今回初の香港島へ向かいます


香港島の中環・金鐘地区は、九龍とは違って、
とても近代的なビルが立ち並んでいます。
ここへ連れて来て下さった目的は、

香港ワイン&ダイン・フェスティバルへ来るためだったのです

Meeyaさんが、チケットを取って下さったり、
お二人ともありがとう。
前日までの散々たる結果があるにもかかわらず、
すっかり体調が良くなって、
そんなことは、もうどっかへ飛んでいってしまってる自分


Meeyaさんが「63ビルがある!」(笑)
確かにそっくり!
その向こうの変わった形のビル、
風水によって建てられた、縁起の良いビルなんでしょうね~

香港ワイン&ダイン・フェスティバルは、今年で5回目になるそうで、
10月31日から11月3日にかけて開催されたそうです。
我々が訪れたのは、最終日の11月3日。

210のワインブース、89のフードブースが出展。

中に入り、早速テーブルを陣取りました

左のワインは、E先輩が丸々1本を購入して、
皆に差し入れして下さいました


ムール貝のクリームシチューとフランスパン。
これ、めちゃくちゃ旨かったです


生ハムにシャンパンまで


このテーブルを拠点に、
皆が、色んなブースでワインやおつまみを調達。
外国の野外で、こんな雰囲気を楽しめるなんて最高

午前中まで撃沈していた時間を
一気に取り戻しちゃいました


Naokoさんと探しに行った、ブルーのシャンパン


香港の素晴らしい景色に乾杯


天候は曇ってて、時々ポツリポツリときていましたが、
大雨に降られることもなく、何とかもちました。
それにしてもすごい人の数。
おつまみも、もっと色んなものを調達したはずなのに、
自分の手元には写真がございません。
あの美味しかったピザの写真もない

きっと、、NAOKOさん


が載せてくれることでしょう~
おつまみをご覧になりたい方は、
お二人のブログをご覧ください

自分は、相変わらず酒ばっかですね

お酒が飲めないKっちゃんは、ちょっと辛かったかな。
今日は、珍しくE先輩が先にいっちゃってる(笑)
でも、二人とも楽しそうで良かった~

ステージでは、何やら催し物が開催されていました。

今度はオレンジ色のシャンパンで乾杯

って、なんだかんだとちびちびやっていたら、
皆、結構酔いがまわってきました

でも、もう昨日のようなことはありません。
会場に来場されてる皆がほろ酔いって、
かなり楽しいです


今日の夕暮れもパープル香港です


とても楽しいひとときを過ごすことが出来ました。