香港で買ったもの(2013・11)&旅の総評
重慶大厦で両替したお金は、たったの2万円

滞在の半分を部屋で過ごしていたので、
お金を使う時間もあまりありませんでした

で、香港の街中で買った、唯一のお土産といいますと・・・

尖沙咀の奇華餅家。
Kっちゃんはパンダクッキーを大量購入


自分は、杏仁餅を買いました。
これ、ちょっと食べてみましたが、
う~ん、杏仁の味のクッキーはちょっと微妙かな

杏仁豆腐がかなり好きな自分にとっては、
ちょっと衝撃的な味がしました

逆にオススメなのがこれ


LIPTONの ウーロンミルクティー

今回の旅で、初めて香港式のミルクティーを頂いたんですが、
あまりの美味しさにビックリ

何なんでしょう、この美味しさは・・・
正直、たかがミルクティーでしょ?
って、軽くみておりましたが、
全面的に撤回

自分にとって、今回の香港旅行でイチバンの収穫です


コクがあって、う~ん・・・忘れられない味


で、実はこれ全部Naokoさん


香港を案内して頂いた上にお土産まで・・・
何と感謝を申し上げたら良いか・・・
なかなか面と向かって気持ちを伝えるのは難しいけど、
本当に色々と有難うございました

あとは、成田と香港の空港で、
買いたいものをちらほら・・・

成田で買ったL'Occitaneのボディミルクとハンドクリーム。
乾燥する冬の必須アイテム。
そうそう、この秋に、

新宿にヴォヤージュ・アン・プロヴァンスがオープンしました

それから、香港の空港では、

マンダリンオリエンタル香港の売店で、

缶がアジアンチックで素敵だったので購入したチョコレート

レモンとオレンジがあって、レモンを買いました。
チョコレートと言えば、老舗のこちらも外せません。

ペニンシュラのチョコレート。

自分にとって、アジア3大ツアーの幕開けとなった香港。
今回は、会社関係のE先輩とKっちゃんが成田から同行。
この3人での旅行は、去年の釜山以来でしたが、
現地で、香港スペシャル案内人のNaokoさん


普段、滅多に味わえないとても濃厚な旅となりました。
特に、ブロガーの女性お二人には、
“旅は自分から楽しむもの”
ということを教わりました

自分から何でも行動して、話して、食べて、楽しんで・・・
でも、これってよくよく考えると旅の基本なんですよね。

自分は体調を崩したり、旅に行くことが目的のようになっていて、
どこかで旅することに、マンネリを感じてる部分がありました。
そもそも何で旅に出るのかすら、
分からなくなってる自分が居たりしました。
それを歳のせいとか忙しいとか都合の良い理由をつけて・・・
でも、今回お二人に出会って、
忘れていた旅の原点を思い出したように思います。
同じ旅でありながら、
まったく違った目線で書かれているお二人のブログも
ぜひご覧になってみて下さい

そこには、旅を思う存分楽しんでる記録が書かれています

Naokoさん

Meeyaさん

お二人とも、本当に有難うございました

そして、
旅は「香港」


アジア3大都市ツアー第2弾、
今月12月は極寒のソウルで、
食い倒れのんびりツアーを予定しています

最後に、
先日、またもNaokoさん


Naokoさん

どちらかというと、自分は女子旅だって何で分かったんだろう??(笑)
最終日の夜はお風呂で寝てたという噂も!?
そんなに疲れるまで、ホントありがとう

今回の香港旅行記も最後までお読みくださって、
有難うございました。
유민우